« 生寿司 | トップページ | チャナッカレの犬と猫 »

茶柱大会

 今日は一日お仕事。
 ここしばらくハードな日が続いているので、とってもしんどい。気を抜くとゲル化してしまいそうな感じ。人間の形を保っているのが辛い。
 帰ってきて、おいしいお茶が飲みたいなあ、と思うのだが、茶壺を使う根性なし。なので。

20090208cha1
 その1。

20090208ha2
 その2。

20090208cha3
 その3。

 これは、愛子さんから分けていただいた「おとんの熟香梗」。去年の春の鉄観音の美味しい茎だけのお茶。滋味。
 ストーブの前でゲル化しつつ、録画しておいた「桑田佳祐(一発変換できて驚く)昭和83年度ひとり紅白歌合戦」をかけて思わず一緒に歌いつつ(60〜80年代の歌ってリアルで聞いた覚えはなくても、だいたい歌えるのね。歌はいいねえ)、沈んでいくのが面白くて連続写真を撮ってしまった。
 このお茶は、飲んでいると、茎の汁をちゅうちゅう吸っている虫のような気持ちになる。人間としては、なにせ全部茎なので、茶柱が立ちまくって、縁起もいいなあと思う。

|

« 生寿司 | トップページ | チャナッカレの犬と猫 »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 茶柱大会:

« 生寿司 | トップページ | チャナッカレの犬と猫 »