« ベトナムサンド | トップページ | 過橋米線 »

中國冰室3回目

 こちらの続き。
 奥運城からの帰り道、ちょうど前を通りかかったので、中國冰室に寄ったのだった。
 入ったのが18:30過ぎで、2階に上がろうとしたら止められた。営業時間が6:00〜19:00だったので、閉店間際は上がれないのかな。美都餐室は午前中2階に上がれなかったけど。

20090306hongkong1
 またもや蛋巻と鴛鴦を頼んでしまった。
 鴛鴦冰にすればよかったなあ。

20090306hongkong15
 閉店間際でも結構混んでいました。

20090306honkong2

20090306hongkong3
 やっぱり壁のタイルが綺麗だと思う。

|

« ベトナムサンド | トップページ | 過橋米線 »

コメント

夜は早くしまってしまうのですね、ココ。
「PTU」ではヤムヤムたちが夜中に食事してましたけど。
まだ行ったことがないのでこんどは行きたい。
客層はこの写真だと結構若いようですが・・映画ファンの観光客だったりして。
タイル、素敵ですね。
タイルが貼ってある場所をみると眼がひっぱられてしまいます。

投稿: ゆずきり | 2009.03.07 17:10

街市にあるので、早く閉めるのかもしれませんね。
映画のロケは夜中にやっているようです。
open riceの記事を見ると、結構な割合でPTUが出てくるし、出版物を見ると、どうも香港人の間に「香港懐古趣味」みたいなものがあるようなので、はやっていると見ました。
ここと美都餐室のタイルはきれいだなあと思います。
是非一度!

投稿: きたきつね | 2009.03.08 19:17

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 中國冰室3回目:

« ベトナムサンド | トップページ | 過橋米線 »