« 奥運城から | トップページ | 中國冰室3回目 »
締切をひとつクリアし、すこし余裕が出たのだが、またちょっと調子が悪い。会議で激昂したせいか。 気を取り直して、香港話の続き。 心のご近所佐敦でお腹がすいたので、かねて懸案の越南菜を攻めてみることにしたのだった。
包包傾老趙越南餐廳。
名物はベトナムサンドらしい。
これです。相方は奶茶。
断面図。 大根と人参のそぎ切りを甘酢であえたもの、きゅうり、お肉、香菜などが挟まっている。お肉は何かこりこり筋っぽいのが混じっていておいしいのだが、どこの肉なんだろ。
ランチタイムは混むので相席。
2009.03.05 21:28 香港・中華圏:食べる飲む, 香港:2009年3月之1 | 固定リンク Tweet
ベトナムサンド、具がぎっしりで美味しそうです。 ない茶と合いそうですね♪
この店揚げ春巻きや麺類も美味しそうです。 行ってみたいな。
投稿: まさよ | 2009.03.06 00:02
飲み物としてはベトナム風の冷たいものがお勧めのようでした。 凍檬という冷たい麺が美味しかったです。 機会があれば、ぜひ!
投稿: きたきつね | 2009.03.06 23:21
この記事へのコメントは終了しました。
この記事へのトラックバック一覧です: ベトナムサンド:
コメント
ベトナムサンド、具がぎっしりで美味しそうです。
ない茶と合いそうですね♪
この店揚げ春巻きや麺類も美味しそうです。
行ってみたいな。
投稿: まさよ | 2009.03.06 00:02
飲み物としてはベトナム風の冷たいものがお勧めのようでした。
凍檬という冷たい麺が美味しかったです。
機会があれば、ぜひ!
投稿: きたきつね | 2009.03.06 23:21