« 賑わっていた牛頭角下邨(牛下開飯12) | トップページ | にわとり模様ラブ(牛下開飯おまけ) »

本日16度

 テレビのニュースでは桜の便りが報じられているのに、ずっと寒かった北海道。
 しかし、今日の最高気温16度。5月並み。
 うかれて、お昼休みに散歩を決行。

20090407a
 雪はほとんど解けました。

20090407b
 芽吹いた草の上に木の陰がくっきり。

20090407c_2
 葉っぱはないけど、あったかそうだ。

20090407d
 辛夷の芽もスタンバイ中。

 こんなにいいお天気なのに、風邪はよくならず。声は相変わらず出ないし、ときどき凄い咳が出て、七転八倒するさまは死にかけた虫のようだと自分で思う。
 ついに病院に行きました。
 久々に行ったら、おじいちゃんだった院長先生がちゃきちゃきの女医さんに替わっていた。声帯が見えないというので鼻からカメラを入れられる。カメラを入れられたのは初めてだし、自分の声帯を見たのも初めてだ。へー。声帯が腫れていて、ちゃんと閉まらないらしい。
 「必要以外は喋るな」と言われたのだが、それは無理です、先生。

20090407e
 これも初めて使った吸入剤。 
 「CSI:NY」で凶器になっちゃったやつ。

 西薬は効くんだろうけど、ふだん飲まないので、飲むと何ともいえず気持ちが悪くなるのだった。
 早く治ってほしいなあ。

|

« 賑わっていた牛頭角下邨(牛下開飯12) | トップページ | にわとり模様ラブ(牛下開飯おまけ) »

コメント

吸引剤とかいただくと、私は妙にうきうきしちゃいます(笑)

私ものどやられたので、例の川貝枇杷膏をなめたら、けっこう回復しました。
便利装を香港で買っておいてよかったと思いました。


どうぞお大事に。

投稿: まさよ | 2009.04.09 23:20

吸引剤、今まで使ったことがなかったので、「凶器になったやつだ!」と思ってしまいました。
川貝枇杷膏は絶賛愛用中です。便利装、便利ですよね!

投稿: きたきつね | 2009.04.10 22:22

お仕事でなかなか静養もできないことと思いますが
どうかどうか、お大事に!

投稿: mamako | 2009.04.11 12:54

今年は寒い日が多かったので、体調管理が大変だった方も多かったのではないでしょうか。
やっと暖かくなってきたので、このまま春が続いてほしいですよね。
身体には、おたがい気をつけましょう!

投稿: きたきつね | 2009.04.11 13:31

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 本日16度:

« 賑わっていた牛頭角下邨(牛下開飯12) | トップページ | にわとり模様ラブ(牛下開飯おまけ) »