« Tempoで対抗 | トップページ | 暑い! »

映画で歩く香港

 気がつくと立て込んでいる。
 合間にネットを徘徊して見つけたものをご紹介。


 油麻地編。

 「大事件」のアパートはあそこだったのか、とか、「神探」はやっぱりあの事件と関係があったのか、とか、「門徒」はあそこで撮っていたのか、など、いろいろ分かっておもしろい。
 よくよく知っているところばかりだし。
 全部でパート3まであって、「関連画像」で見られる。


 こちらは港島西編。作られたのはこちらが先。
 知っている映画がいろいろ。
 これもパート3まで。

 主持のスタンレー君はジョニー・トーとウォン・カーワイが好きなのに違いない。
 ああ、香港映画が見たいなあ。
 映画が食事とするならば、香港映画は米の飯である。インド映画はカレーかな。やっぱり。

|

« Tempoで対抗 | トップページ | 暑い! »

コメント

大事件のあのマンション、香港行った時、いたるところで
あ、ここ?あれ、違う?と思ってました。
なんか雰囲気が似ていたので。
確かな場所がわかったので、今度香港行ったら、
見に行ってこようかなと思います。

大事件はリッチーの初悪役ということで、記念すべき映画なのです・・・。

投稿: まさよ | 2009.05.21 23:21

佐敦の、もとの海岸沿いのフェリーピアがあった文昌街のあたりのようですね。
あの辺は、おいしいベトナム料理の店もあるので行ってみたいと思っていたのですが、まだだったので、次回は是非行ってみようと思っています。
1階にお店があるタイプの古い団地ですし。

投稿: きたきつね | 2009.05.22 00:05

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 映画で歩く香港:

« Tempoで対抗 | トップページ | 暑い! »