« 晴れたー! | トップページ | チャイナタウンでご飯 »

シドニーのチャイナタウン

 こちらにも書いたように、ホテルはチャイナタウンの中。中国人ばかりではなく、ホテルの筋向かいのコンビニに行ったら、タイの食料品や雑貨が山のようにあって奥がタイ人のたまり場になっていたり、その隣のバーもタイ人ばかりだったり。

20090731chinatown1

 ホテルのそばの通りが漢字表記だったり。
 下の手書き漢字、ネイティブに書いてもらえばいいのに。

20090731chinatown2

 建物はイギリス風。
 地震がないとかで、古い建物が残っている。右側の建物は1909年築。19世紀末から20世紀初めの建物がたくさんある。

20090731chinatown3

 中国銀行だって、こんなだし。

20090731chinatown4_2

 ディクソン・ストリートという通りの入り口には中華街門があって、1丁ぐらいお店が並んでいる。
パン屋さんは、まるっきり香港のパン屋さんで、ぽーろーぱうも鶏尾麭も普通にある。

20090731chinatown5

 ディクソン・ストリートだけでなく、周囲の通りは漢字だらけなのだった。

20090731chinatown6

 焼味店もちゃんとある。
 メニューはこんな感じ(拡大可)

20090731cnihatown7_2

|

« 晴れたー! | トップページ | チャイナタウンでご飯 »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: シドニーのチャイナタウン:

« 晴れたー! | トップページ | チャイナタウンでご飯 »