« 「毎當變幻時」 | トップページ | 「PUSH」 »

胃には胡椒

 先日、「野菜炒めを作るのは冷蔵庫一掃のとき」と聞いて、ほおと思った。自分があまり野菜炒めを作らないので。自分としては冷蔵庫一掃はカレーかも。
 今日は、なぜか頭とお腹が痛くなり、なんで週が明けたとたんに…と思いつつ、早めに帰る。体調が悪いときには何と言ってもカレーだ。
 というわけで、ありものでカレーを作る。胃には胡椒がいいというので、辛味はチリペッパーではなく胡椒でつけてみる。
 ちょうど古いのがなくなったので、ブラウンマスタードシードとクミンシードの新しいのを開け、ヒングといっしょにぱちぱち言わせ、玉ねぎ1個とにんにく1片を炒め、続いて山のようにあった完熟トマトを3個入れて炒め、ある程度火が通ったら、クミンパウダー・コリアンダーパウダー・ターメリックパウダーを各スプーン山盛り1杯、胡椒2杯と塩(スパイスは必ず塩と一緒に入れる)を入れて、マサラを作る。そこに鶏手羽元数本を投入(いつもは野菜だけなのだけれど滋養をつけるため)。チキンカレーだと、ここまででいいのだが、スープが多い方がいいのと野菜を取りたかったので、冷蔵庫にあった南瓜と新じゃがと茄子を投入し、水を加えてぐつぐつ煮て、火が通ったところで味をみて、塩と辛味を調整。

20090824curry

 どうしてもカレーは美味しそうに撮れないのだが。
 しかし、とっても美味しかったのでレシピをメモ。胡椒を入れると胃から暖まるような感じなのね。
 今日は早く寝ようっと。

|

« 「毎當變幻時」 | トップページ | 「PUSH」 »

コメント

おや?お腹大丈夫ですかえ?
先日はオーストラリア産の珍しい~~~ものを食べさせて頂きありがとうございました。あの場に居た人全員一生食べれないと思います。(笑)ありがとうございました。そしてお大事に!

投稿: わしじゃ! | 2009.08.25 08:37

ありがとうございます。まさか二日酔いではないと思うのですが…。まだちょっと不調です。
オーストラリアのアレはエスタの地下で買えます。まあ、よっぽど好きじゃないと買いませんよね。

投稿: きたきつね | 2009.08.25 23:08

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 胃には胡椒:

« 「毎當變幻時」 | トップページ | 「PUSH」 »