奶茶に想う
りえさんのこちらの記事にリスペクト。
8月15日のりんご新聞のトップは「第1回ミルクティー王者決定戦」だったとのこと。香港が平和でなによりである。金賞は元朗の餐廳、くわしくは、りえさんの記事をご覧ください。
もう一つ、りえさんの記事で知ったのは、8月16日にMTR西鐵線の柯士甸站(Austin Station)がオープンしたこと。BPインターナショナルの近所だ。元朗にも天水圍にも行けて便利である。荃灣西の駅は、荃灣の海側なのね。
香港電台のニュース発見。
九龍と新界の小巴(ミニバス)の売り上げに影響が出ると言われているらしい。それはそうだ。
しかし、わざわざ元朗まで行かなくても、奶茶には、あまり「はずれ」ってないような気がする。香港に行って奶茶を飲まないことって絶対ないもの。香港を代表する飲み物だよねえ。りんご新聞、さすがである。
香港に行けないときは、インスタントに頼る。
7月に香港トランジットしたときの買い物。どんだけ好きなんだ。いえ、好きですけど。
定番はリプトンの「金装」なのだが(ときどき金装が売り切れで「原装(オリジナル)」しかないことがあり、その時には探し歩く)、今回は、朱古力味と無糖(後列真ん中の色が薄い箱)が新機軸。
無糖はねえ、ちょっと物足りなかった。茶餐廳では砂糖を入れないこともあるのだが、インスタント奶茶は甘くないとだめです。こちらにも書いたのだが、朱古力味は甘いけど甘すぎず美味しい。
もう一つ。
思い出の奶茶。
前にも使った写真なのだが、牛頭角下邨の鳳凰冰室にて。
もとはしさんに教えていただいたのだが、鳳凰冰室、ついに結業したようです(涙涙)。シャッターが閉まった写真に胸を締めつけられる。興記茶餐廳は、まだやっていたとのこと。
なくなってしまった風景。
奶茶はなくなるとは思えないのだけれど、今の香港では、いろいろなものがなくなりつつある。
できれば、なるべく早く行きたいのだが、なくなってしまうというグラハム・ストリートや龍門大酒楼(くわしくはこちらのコメント欄参照)に行きたいのだが、微妙に時間がとれない雰囲気なのだった。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
TBありがとうございました。
興記は昨年友人に連れて行ってもらった茶餐廳で、最初はここでご飯を食べようかとも思ったのですが、えらい混んでいたのでギブアップしたのです。
で、昨年は鳳凰冰室には行かなかったのですが、今回初めて見つけて「あ、これがきたきつねさんが紹介されていた茶餐廳かー」と気づいたのです。かつてはこんな感じだったのですね…。
実際に足を踏み入れてみて、お店に入ったことがないワタシでも切ない気分になってしまいました。
投稿: もとはし | 2009.08.17 23:39
先週1週間、香港+台北に行ってました!
成田で見つけた「ポップ☆トリップ香港」を見たのと、映画の影響もあり(感動大)天水圍に行ってみました。初めて乗った西鐵線、、駅にトイレがあるのが◎ですね(笑)
ただ、駅と駅の間がとても長く、地下を走り続けたときは、ちょっとおなかが痛くなりました(閉所恐怖症+OPP)
雨がひどくて、湿地公園もあきらめ、軽鉄で1周して帰ってきてしまいましたが・・今度は天気がよい日に行きたいです!
私は最近、凍檸茶に凝ってます。
これは「忘れえぬ想い」のラウチンさんの影響です。でも、りえさんの記事を見て、次回は奶茶飲み比べツアーをしてみたいと思いました。
投稿: Tama | 2009.08.17 23:44
もとはしさん
こちらこそ、ありがとうございます。
牛頭角下邨がどうなったかは本当に気になっていたので、レポートしていただけて嬉しかったです。淋しくもあるのですが。古いところは、できる限り残してほしいと思いつつ。
Tamaさん
行ってらしたのですね。羨ましい!
西鐵線、駅の数が少ないので、たしかに間隔は長いでしょうね。お天気、残念でしたね。
凍檸茶も香港には欠かせません!特に食事のお供に。最近は「走甜(ちゃうでぃむ:甘さ控えめ)という技を覚えたので、食事時にはもっぱらこれです。ああ、行きたいなあ…。
投稿: きたきつね | 2009.08.18 00:03
鳳凰の内側店と外側店ですね。
建物の内側と外側にまたがった店、っていうのが香港らしい感じがします。
ところで、私、ひとり飲茶をしたことがないのです。あ、いっぺんだけ、BPの下で食べたかな。
単純に、ひとりだとそんなにたくさん頼めないし、持ち帰るにしても、ずっと外を持ち歩くのもなあ・・・という気がして。
でも「龍門」には今回行ってみようと思ってます。
きたきつねさんも、なんとか時間がとれますように。
投稿: ゆずきり | 2009.08.18 04:15
鳳凰冰室は、ゆずきりさんに教えていただいたのでした。とても好きな場所になりました。仕方のない、覚悟していたこととはいえ、本当に結業してしまうと、何ともいえない気持ちがします。
私は、一人飲茶はしょっちゅうです。点心はいいところ3種類ですが、選択が難しいですね。食べたいものが多くて。
今週は香港なんですね。楽しんできてくださいね。「龍門」レポート楽しみにしています。
投稿: きたきつね | 2009.08.18 08:09