本とかDVDとか
2日ばかり、ちょっとへばってしまった。気がついてみると、9月も3分の1が過ぎている。まだ少し繁忙期には間があるのだが、時間の経つのが早くて焦る。ううう。
今日、久々にDVDの置いてある本屋を通りかかると、
こんなDVDを発見。
主演が劉徳華、トニーさん、周潤發、カリーナ・ラウ、そして、呉鎮宇!えええ。昔の香港ドラマらしいのだが、顔ぶれが豪華すぎやしないか。買おうか借りようか悩み中なので、リンクを貼り付け。
えええ、と思ったのにはもうひとつ理由があって、「楊家将」は宋代の楊業という武将が出てくるはずなのだが、その子孫の楊志が水滸伝の主要登場人物だからなのだった。
北方水滸伝が去年の夏から読みさしなのである。
読みさしなのにはわけがあって、16巻中9巻あたりまで読んだのだが、途中で北方三国志に乗り換えたから。「赤壁」を見たので、三国志をちゃんと読もうと思ったのと、北方版は、三国志より水滸伝の方が話が話のオリジナル度が増していて(この人がこんなところで死ぬのか!と驚く)、結果的に三国志が習作のようになってしまい、先に三国志を読んだ方がいいかなと思ったから。北方謙三は、三国志では呂布と曹操(一発で出るのね)が好きらしく、ちゃんと書いてあるし。
しかし、三国志は13巻、水滸伝は19巻あるのだが、通勤中に読んでいるので、これが一向に進まず。他に寄り道をしたり、「三国志演義」を参照したりするので、三国志がやっと赤壁の戦いが終わったところ。水滸伝は最初の何巻かの好きなシーンを繰り返して読んだりしているのだが、一体いつ読み終わるのやら。
そして、気がついてみると、見たいDVDが続々と出るのね。忘れないようにクリッピング。
「投名状(ウォーロード)」、9月18日発売。
「チャンドニー・チョウク・トゥ・チャイナ」、やったー、DVDが出る!10月21日発売。
「スラムドッグ・ミリオネア」、10月23日発売。
「新宿事件(新宿インシデント)」、10月23日発売。
「スラムドック」以外は、どれもこれも劇場で見そびれたものばかりだし、経済が冷え込み中の昨今、応援すべきところにはお金を使わなければと思うのだが、見きれるのか。うーむ。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント