« 「非誠勿擾」 | トップページ | 本日本番 »

「七年很癢」

 今日は最高気温が15度でいい天気。小春日和の北海道は美しいなあ。
 というわけで、今日も北海道ロケ繋がり。

20091106cinema_2

 たぶんタイトルは「7年目の浮気」の意味。結婚7年目「平淡的(とジャケット裏の解説に書いてあった)」な結婚生活を送る劉青雲が、奥さんが東京に旅行に行っている間に、楽しくはじけるというお話。
 共演は、元彼女役でカリーナ・ラウ、カリーナに熱を上げるアンディ・オン、チェリー・イン。劉青雲は両手に花である。劉青雲とアンディ・オンといえば「神探」の組み合わせだけど、暗さはみじんもありません。
 メイキングを見ると、裏テーマに「回顧」があるようで、80年代の風俗が出てくる。パーティで、トラボルタとオリビア・ニュートン・ジョンのようになってしまうラウちんとカリーナ。リーゼントにどうしようと思うが、いつのまにか慣れる。その格好でチェリー・インにお粥を作ってあげるラウちんが素敵。昔好きだったのは張國榮と陳百強というところでしんみりし、中森明菜と近藤真彦(マッチと呼ばれてました)の人気に驚く。
 どう見ても、劉青雲とカリーナがいい感じなのだが、脳まで筋肉という雰囲気のアンディ・オンが、突然「北海道(ばっほいとう)に行こう!」と言い出すのであった。「ばっほいとう」ですか。私も好きだよ、どんどん来てね。というわけで、話はいきなり北海道に飛ぶ。
 行き先は、小樽運河周辺と小樽の銀鱗荘と、香港のツアーでは必ず行くらしい(新聞の旅行広告に絶対載っている)「朱古力城」こと札幌市西区の「白い恋人パーク」。うちのけっこう近くだ。掛け値なしによく知っている景色の中に劉青雲とカリーナがいるのが嬉しいな。
 その模様はこちらで見られるのだが、キャストもスタッフも楽しそうで何よりである。
 
 しかし、楽しそうなのはいいとして、劉青雲夫妻(劇中のね)はこれからどうするんだろう。奥さんが旅行から帰ってきて、一応元通りらしいんだけどね。

|

« 「非誠勿擾」 | トップページ | 本日本番 »

コメント

ばっほいとう、って発音してるの見て笑っちゃいました。「白い恋人パーク」ってあるんですね!知りませんでした。そういえば、羽田で、香港人らしき人々がたくさん「白い恋人」関係の買い物袋を持ってたのを見たことあります。
映画、4人とも好きな俳優なのでぜひ見たい。私はどうもコメディが苦手なんじゃないかと自分で思っているのですが、ラウチンワンのコメディ演技だけはいつも爆笑しちゃいます。

投稿: ゆずきり | 2009.11.09 14:19

「白い恋人パーク」は白い恋人を作っている石屋製菓がやっていて、スポンサーになっているコンサドーレ札幌の練習場、イギリスから移築した建物などがあります。「白い恋人」工場の見学というのもあって、できたての白い恋人はめちゃめちゃ美味しいらしいです。
千歳発のキャセイ香港便では、みんなここの袋を持っていると言っても過言ではありません。
ラウチンワン、「麻雀大将」とか「新世紀 Mr.Boo!」とか、うまいですよね。DVD、お送りします!

投稿: きたきつね | 2009.11.09 22:37

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 「七年很癢」:

« 「非誠勿擾」 | トップページ | 本日本番 »