« 予定変更 | トップページ | 道民食 »

香港行きたいお店

【その1】

 ガイドブックを立ち読み。
 知らない、行きたいと思ったお店が1軒だけ。
 買わずに、クリッピングだけしてすませる。デフレーションはこんなところにも現れているのかのう。

 天下太平 灣仔大王東街21號

 ラマ僧が経営しているらしい素食カフェ。
 平日はランチタイムだけらしい。

【その2】

 出張で飛行機の機内番組をぼーっと見ていたところ、香港の街市にとてもよく似た風景が。その直前まで西表島のことをやっていたので、西表島の市場って香港っぽいのかなあ、と思っていたら。

 深水埗だった。

 いつのまにか、番組が変わっていたのだった。TBSが制作したコンテンツらしい。
 飲茶のお店紹介らしく、出てきたお店は、

 信興酒樓 深水埗桂林街93號地下
 朝4時半からと番組のテロップには出ていた。
 ワゴン式である。

 「飲茶は相席が基本」というテロップが出て、レポーターのお姉さん(香港は初めて)は、ただ一人、一人で来ているらしきおっちゃんたちが固まっていて一人分だけ席が空いているテーブルへ。
 どうなることかと固唾を飲んで見守っていたところ、おっちゃんは大喜び。洗杯の作法から何から手取り足取り教え、点心の感想を聞き、お茶で乾杯し、特にお姉さんの左隣のおっちゃんは、こちらも幸せになってしまうような(機内なので腹の中で大爆笑)喜びぶりであった。よかったよかった。
 その他、「スパを経験」とかで、Wホテル72階のスパが出てきたのだが、スパよりなにより、72階から見る九龍の眺めに心をわしづかみされ、それだけ映しておいてくれ、と思う。
 あの機内番組をこれほど楽しんだ客はそう多くはないであろう。しかし、航空会社が次に予算を削るとすると、機内番組・飲み物・新聞などの機内サービスなんだろうなあ。

20091129hongkong

 次回の香港では深水埗に飲茶に行こうかな。
 写真は、2008年3月に行った新楽酒楼。佐敦はシャムロックホテルの1階。蛋撻と粉菓と腸粉を食べました。

|

« 予定変更 | トップページ | 道民食 »

コメント

12月に入りました。
もうすぐですね!^^

私はこのところ、うれしすぎて香港の夢ばかりみています。
ジェイの新譜をゲットしたのに(実際には発売未定です)、すぐに盗まれたり、4泊なのに、
何も食べずに最終日になって、焦りまくっていたり(笑)

今回は一人飲茶を陸羽に決めていましたが、この深水埗の店もなかなかいいですね♪

投稿: Tama | 2009.12.01 22:28

ああ、もう12月なんですね。ほんとに行けるのか…という今日この頃です。夢で香港に行けるなんて羨ましい(内容はともかくとして)。
深水埗、よさげですよ。陸羽もしばらく行っていないので、行きたいなあ…。

投稿: きたきつね | 2009.12.02 22:28

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 香港行きたいお店:

« 予定変更 | トップページ | 道民食 »