« 切り傷にキズパワーパッド | トップページ | かじか汁と熱生薑檸檬 »

春雨で凍檬もどき

 突然、凍檬が食べたくなった。「凍檬」とは、ベトナム風の冷たい麺。この記事の上の写真のようなの。香港なら、そこらじゅうに越南菜の店がある(openriceだと、297件ヒット)ので、いくらでも食べようがあるが、札幌にはベトナム料理店はあまりないし、あっても凍檬があるとは限らないので、自分で作るしかない。
 ポイントは甘酸っぱいたれ。これは、すし酢にレモン汁とナンプラを混ぜ、青葱を入れてみた。これに香菜とニンニクがあると言うことなしなのだが、今回は在庫がなく、青葱のみ。うん、悪くない。
 麺は、米の麺ということならビーフンがいいような気がするのだが、在庫がなく、軽めにしたかったので春雨にしてみた。そうめんでもいいと思う。
 本来なら、冷やすのがいいのだが、寒かったので、常備しているスープ(今週はトマトと鶏肉メイン)の具を載せてみた。

20091219men_2

 スープの具なので、ちょっと柔らかめ。
 本式にするなら、ささみの蒸したの、にんじんの千切り、ピーナッツ、あれば生の香菜を載せるといいと思う。春雨はすぐにゆで上がるし、軽めでいい感じ。
 今度は冷たいのでやってみよう。ビーフンでも。

|

« 切り傷にキズパワーパッド | トップページ | かじか汁と熱生薑檸檬 »

コメント

きたきつねさん、こんにちは
今年2度目の香港に先週行ってました。その時佐敦の「包包傾老趙越南餐廳」でベトナムサンドイッチに心を奪われてしまいました。
きたきつねさんが以前行かれてるのを見て気になっていたお店だったのです。私は新楽酒店が定宿なのですが、こんな近所にこんな店があったなんて!毎回通ってしまいそうです。凍檬もおいしそうですね~。

きたきつねさんも近々行かれるようですね。飛行機はキャセイですか?帰りの映画で「McDull Kung Fu Kindergarten」というアニメがあります。キャラクターはかわいいのに香港の町並みが妙にリアルで風景を見てるだけでも涙が出ます。太極拳の師匠の声は秋生さんですよ。
他の「おじさん」の声も秋生さんだったりします。上の映画とは別ですが、こんな茶餐廳(麺屋か?)ネタも私は好きです。良かったらご覧ください。
http://www.youtube.com/watch?v=mrI1BZk5yQs&feature=related

きたきつねさんの香港旅行記も期待してます。

投稿: あすか | 2009.12.19 18:29

あすかさん 
こんばんは。
こちらの記事がお役に立ってなによりです。あの界隈はいいお店が多いですよね。凍檬もぜひお試しください。
香港ですが、残念ながらキャセイではなくANAなんです。キャセイだとマクダルの新作が見られるんですね。DVDは出ていないようなので、残念です。
秋生さん、また大活躍なんですね。「マクダル・パイナップルパン王子」はご覧になりましたか?あちらでも大活躍でした。特に茶餐廳で注文をとっているシーンが好きです。ご紹介くださった動画もいいですね。

投稿: きたきつね | 2009.12.20 20:30

香港では10月に新作のDVD出てますよ。「パイナップル~」の方は以前大阪で字幕版を見たので日本でDVDが出るだろうと思って待ってましたが出そうにないのであきらめてふたつとも買ってきました。(それなのに飛行機で見ちゃった)
茶餐廳で注文をとっているシーン、どんなだったか思い出せないので正月休みにでも確認してみます。
「春田花花同学会」はご覧になりましたか?DVDにおまけで入っている予告版で秋生さん実写版で茶餐廳の店員さん(お母さん役はもちろん呉君如)やってます。本編でも変な役で出てます。お正月映画なので他にもオールスター総出演で楽しいです。

投稿: あすか | 2009.12.21 21:10

DVD出てるんですか!YesAsiaで見つからなかったので出ていないかと思っていました。情報ありがとうございます。香港で買ってきます。
「ぽーろーやう王子」の茶餐廳はエンドロールに出てきます。
「春田花花同学会」は、こちらにレポートを書きました。
http://north-fox.tea-nifty.com/test/2006/05/post_07cc.html
でも、考えたらおまけを見ていなかったので、今度見てみますね。

投稿: きたきつね | 2009.12.21 22:48

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 春雨で凍檬もどき:

« 切り傷にキズパワーパッド | トップページ | かじか汁と熱生薑檸檬 »