甜品は何を食べるか
明後日から出張。その後、その足で香港である。
ずっと甜品が食べたいと思っていて、お店もリストアップしてあったのだが、前回油麻地を歩いたときには、時間が早すぎて、お店が開いておらず(「松記」も「佳佳」も)。荷物の重さに負けて天后にも行かなかったので、結局、またもや、
源記喳咋に行ってしまった。
前回同様に冷たい喳咋。14ドル。
ほかにもいろいろあるんだけどね。
どうしても、頼んでしまう。豆がおいしいので。
いつ行ってもおっちゃんが多いのだが、やはり豆を食べていらっしゃる様子。
今回も甜品を食べに行く時間はあると思うのだが、何を食べるか、とっても迷い中。うー迷う。
迷いを晴らすため、日清のレトルト甜品を開けてみた。
これは芝麻糊。なかなか美味しいのだが、食べたかったのは杏仁露。実は、持って帰ってくるとき、箱がじゃまだったので箱を捨てて中のパウチだけを持ってきた。中袋には種類が書いていないので、ロシアンルーレット状態なのだった。
今度はレトルト喳咋を買うつもりなのだが、箱は捨てない所存である。
【追記】
日清のレトルト糖水は、「紅豆沙」「緑豆沙」はあるものの、喳咋はありませんでした。すみません。
【さらに追記】
その後、日清から「喳咋」も発売されました。
| 固定リンク
| コメント (4)
| トラックバック (0)
最近のコメント