« ツシマヤマネコに萌え萌え | トップページ | 昨日の気温10度 »

「南極料理人」DVD

 今日は家で仕事をしていたのだが、締切がかたづかず、もしかしてやばい状況。週末はゆうばりだ…。
 
 そんなところへやってきたコレ。

 予約をしていたから無事届いたものの、豪華版も通常版も現在一時的に在庫切れ状態らしい。
 晩ご飯を食べながら見ました。

 映画はすでに見ていて、映画館で、みんなでくすくす笑いながら見るのもいいけど、これは何か食べながら見たほうが絶対いいという結論に達する。
 できれば、豚汁とおにぎりとか、ラーメンとか、海老フライとか(伊勢海老は無理としても)劇中に登場する食べ物だといいんだろうけど、もしそうでなくても、甘物より食事系の方がいいと思う。
 今日のご飯は、麩ちゃんぷる(昆布醤油とみりんで味をつけたのだけけれど、調味液に水を加えたのがちょっと失敗。また作る)と、炊きたてご飯の手巻きおにぎり(具は梅干し・たらこ・おかか。海苔は韓国海苔)。

 文字のバックの丸いものは何だろうと思ったら、炊飯用の圧力鍋だったのか。
 DVDのいいところは、巻き戻したり(ってDVDは言わないのか、もしかして)何度も見たりできることで、「水作りアナウンスのシーンで盆が食べているのは栗ようかん丸ごとだったのか」とか、いろいろなことがわかる。節目節目の何日かが描写されていて、日がたつと人間関係が変わってくるのだなあ。主任もなんとか適応したようでなによりである。堺雅人はやっぱりレスリーに似ている。
 見終わると、「1年って早いのね」と思う。
 さて、仕事しよっと。

|

« ツシマヤマネコに萌え萌え | トップページ | 昨日の気温10度 »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 「南極料理人」DVD:

« ツシマヤマネコに萌え萌え | トップページ | 昨日の気温10度 »