« 『中華電影データブック完全保存版』きたる | トップページ | 籠城食 »

サントラをオケ版で

 って、略語ばっかりのタイトルだ。正確には「サウンドトラックでをオーケストラ版で」ですね。
 必要があって、動画検索していたところ、「篤姫」のオープニング曲を作曲者の吉俣良さん自ら指揮したオーケストラ版を発見。

 これの1:10あたりの裏メロのホルンが好きなんだよねえ。…と思っていたら、初めのほうでホルンがミスっていたことが指摘されていて気の毒である。でも、いい曲だと思う。

 たまたま、いろいろなサントラ曲をiPodに取り込んでいたこともあって、ついでに検索をしてみたら、川井憲次さんの生演奏版を大量に発掘。「七剣」とか香港映画のサントラもやってらして、いつか金像奨を獲ってほしいと心から思う。あまり何回も聴いたので、自分のために貼り付け。

 攻殻機動隊のメインテーマ曲。
 コーラスが、ブルガリアあたりの民族音楽に聞こえるのだが、実は日本の民謡の人なんだよね。かっこいいなあ。アニメ版だと、バックが思いっきり香港ロケの映像(関連動画で見られる)。

 特にパーカッションがめちゃめちゃ豪華である。

 劇場版パトレイバー1作目のエンディング曲。
 リズムセクションが楽しそうだ。
 初めて見たパトレイバーがこれで、「何、これ、めちゃくちゃ面白いじゃん!」と思っていたことをありありと思い出す。後藤隊長に惚れたのもこれだったっけ。当時は、隊長は遙かに年上だったのになあ…。今では若い者と仕事をするときに後藤隊長がちょっと憑依するようになったのだった。

|

« 『中華電影データブック完全保存版』きたる | トップページ | 籠城食 »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: サントラをオケ版で:

« 『中華電影データブック完全保存版』きたる | トップページ | 籠城食 »