« 『香港おいしさ満足!135店』 | トップページ | 愛子さんのお茶について2010年春に思うこと »

今日はカレー

 今日は政治ニュースがいろいろとあったようだが、今更お金のことを理由にされてもとか、危機管理できてないじゃん(宮崎(泣))とか、赤字国債を発行して現金ばらまいているしさ、とか考えてしまい、結論は「どうでもいいや」。いや、国民としてこんなんじゃいけないと思うのだが。
 今日は早めに帰ってきたのだが、なんだかぐったり疲れているのである。とっても眠い。早く帰ってこられたので、いろいろやりたいことはあるんだが。

20100601curry

 うーん、やっぱり上手く撮れない。
 今週はカレー。
 いや、実はカレーはほとんど毎日食べているのだが、これは、いわゆるルーを使った日本風のカレーなんである。時々食べたくなるのよね。
 具は、たまねぎ・じゃがいも・にんじん・トマト・なす・豚こま。ルーは箱に書いてある量の半分以下。それでも、やっぱりヒングとクミンシードをばちぱちいわせ、ターメリックとコリアンダーとクミンパウダーとチリパウダーは入っている。塩はルーの分だけで大丈夫なので入れない(減塩減塩)。
 ちょっとケミカルだけど(たぶん入ってるよね、MSG)、たまに食べるのはいいや。それにしても、これは、まっこと日本料理だ。
 
 食べながら、買ってきた新刊を読む。
 流水りんこさんの『流水家の食卓』

 よくよく見ると2008年に出た本の再販売らしい。
 オールカラーで、若干レシピ有り。インド風ニガウリ炒めは作ってみたい。
 流水の庭にはバナナが植わっていたとか(東京でも大きくなるらしい)、サッシーさんが作る冷蔵庫片付け南インドカレー(マスタードシード、クミン、ココナツが入るらしい)など、いろいろ面白いのだが、偏食ネタと料理が不得意(サッシーさんは上手)というのは、もちょっと控えめでもよかったかも。

|

« 『香港おいしさ満足!135店』 | トップページ | 愛子さんのお茶について2010年春に思うこと »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 今日はカレー:

« 『香港おいしさ満足!135店』 | トップページ | 愛子さんのお茶について2010年春に思うこと »