« 行ってきたぜ、函館 | トップページ | 「ファンボーイズ」を見た »

香港夜景美術館

 ネットが不調で、思うように更新できません。
 そんなところに、ある方から教えていただいたもの。
 (ありがとうございます!)

  香港夜景美術館

 香港観光局が作ったとのことです。さすがだ。

 ネタ元は、いつもお世話になっている世界紀行さんのスタッフブログ。マニアックなツアーを企画しているのですが、ブログもなかなかマニアックです。オーストリアのグラーツでは、シュワルツネッガー現カリフォルニア州知事の生家がシュワルツネッガー博物館として公開されたらしい。

 ネット、復活するといいな。
 週末にネット無しは辛い…。

|

« 行ってきたぜ、函館 | トップページ | 「ファンボーイズ」を見た »

コメント

情報ありがとうございます。
私のブログでも紹介させてください!

初めての香港がNW便で到着した夜だったので
私にとっての香港原体験は「夜」の風景です。

投稿: 学芸員K | 2010.07.24 01:57

お返事が遅くなりました。
いただいた情報ですが、どうぞどうぞ(って、もう掲載済みですが)。
香港の夜というと、啓徳空港があったころ、着陸する前に街路のネオンサインがくっきり見えたのが忘れられません。

投稿: きたきつね | 2010.07.25 12:51

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 香港夜景美術館:

« 行ってきたぜ、函館 | トップページ | 「ファンボーイズ」を見た »