行ってきたぜ、函館
結局、この連休は、土日は函館でびっしり仕事、プレゼンが長引いてしまい(たくさん来てくださってありがたかったのだが)走って特急に乗って、その足で飲み会(マンドリンの発表会に出られず、打ち上げのみ参加したのだった)。月曜日は祝日にもかかわらず午後から仕事と接待、今日も締切やらなにやら。夜はBSのスターウォーズ祭りに間に合うように帰ってきて、その後仕事したり。
とりあえず、函館のことを少し。
たまたま泊まったホテルが山のふもとにあり、遠くに五稜郭タワーと棒二森屋が見えた。「タワーロボだ!」と思う。
昼と夜はびっちりだったのだが、朝は少し時間があったので、近所をお散歩。
カトリック教会の風見鶏。
ハリストス正教会。
十字架の形が違う。玉ねぎ型の塔も違う。
一説によると北海道最古の神社、もしかすると義経が来たかも知れないという船魂神社からの眺め。鳥居の向こうに小さく写っている犬はザックちゃんという(聞いた)。
函館は、早くから開けただけあって、あまり北海道らしくない、神戸みたいな感じ。谷地頭温泉とイカール星人ショップに行けなかったのが心残りなので、また行ければいいなあと思う。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント