1Aのバスに乗ってiPadを買う
香港の昼下がり。
雨はほぼ上がったよう。
今日の午前中は1Aのバスに乗って、牛下の前を通り(詳しくはこちらに)觀塘 のapmまで行って、これを買いました。
旺角では3Gモデルは売り切れだったけど。もしかして、もうちょっとはずれたところなら見つかるかなと思ったら、思いっきり見つかってしまったのだった。最上位モデルで7万円弱。30分8ドル、100ドル分使えるプリペイドのSIM(有効期間は半年)もあわせて購入。とても丁寧に応対してくれたリチャードくん(お店の主任さんらしい)ありがとう。
いじりたおしたい気持ちでいっぱいではあるのだが、これから、まず、ドニーさんを見てきます。
【9月22日夜追記】
なぜ買うことにしたかというと、今回のホテルはwifiがばりばりに入り、ほとんどiPhoneで用が足りてしまい、これで画面が大きければどんなに便利だろうと思ったから。香港のアップルギャラリーでいじりたおしてみて決心した。
しかし、いざ起動してみると、なぜかiPhoneよりwifiの受信状況がよくない。さっそくプリペイドのSIMを使ってみたら、これはなかなか快適に動くのだが、しかしまだアプリをちゃんと入れていないので、使い勝手の検証はこれからという感じ。ネットにさえちゃんとつながればiPad>iPhoneだろうとは思う。疑似キーボードで入力できるし、画面は大きいし。もちろん、普通のパソコンの方が、マルチタスクだしキーボードはちゃんとしているし、使いやすいけどね。
明晩の香港国際空港はばりばりにwifiが使えるはずなので、もうちょっといろいろやってみたい。
| 固定リンク
« 香港第一夜 | トップページ | 「精武風雲 陳真」 »
この記事へのコメントは終了しました。
コメント