« ネットとかニュースとか「ちびうそ」とか | トップページ | 「Tron Legacy」 »

香港ですること:2010年9月

 来週の今頃は香港である。ほんとかよ。
 行きたいお店はこちらに書いたのだが、後は何しよう。
 とりあえずは、生活必需品の買い出しが目的なのだが。

 映画は。
 「線人」が9月10日公開らしい。
 監督がダンテ・ラム、主演が張家輝とニコ。

 ニコラスは、「十月圍城」もそうだったけど、雰囲気変わって一段と演技力ついたなあ。

 あと「精武風雲・陳真」がぎりぎり間に合いそう。

 ドニーさん!しかし、また日本人が悪者か…。が、倉田先生も出るようだし秋生さんも出る。監督は劉偉強だ。
 アン・ホイ監督の映画は間に合うかな。

 「葉問2」「打擂台」はDVDを買おう。最近、香港のDVDをあまり見ておらず、12月に買ったのが見切れていないんだけど。

 実は、今回、初めて月餅の季節、というか中秋の時期に渡港するのである。Openriceに月餅特集ページがあったのだが、東海堂の北海道系列冰皮月餅って何。北海道人でも「Hokkaido…?」だぞ。りえさんのtwitter情報によると「わさび月餅」も定番化しているらしい。
 まあ、よく考えて決めよう。
 香港ナビを見ると、黄大仙でランタンまつりがあったり、尖沙咀のプロムナードでも「古きよき時代をランタンで再現」しているらしい。中秋の夜のヴィクトリア公園とか、大坑道の火龍(たしか中秋節じゃなかったっけか)にも行ってみたいな。
 
 あ、白宮冰室には是非行かなければ。

|

« ネットとかニュースとか「ちびうそ」とか | トップページ | 「Tron Legacy」 »

コメント

来週ですか!
私は、明日の夜、羽田便で出発です。
23日までなので、ちょうど入れ違いかな。。残念です!^^

私の今回の目的は、ジェイコンサートなので・・夜はなかなか動けないのですが、中秋のビクトリア公園はとてもいいです♪ぜひ行ってください。あ、チケットがどこかにあれば、ジェイコンもぜひ・・・(笑)

きたきつねさんの行きたいところリストから、
ネコが居るらしい明記甜品は、きっちりメモしました(ありがとうございます)
店ネコ、絶対に触ってくるぞ~、というのが、結構大きな目標になっています。

ではお先に~。


投稿: Tama | 2010.09.16 00:01

冰皮月餅、出国審査を通ったあとにある榮華餅家に缶入りで冷凍されてるものが売ってます。5月に行った時にもあったので、ここなら一年中あるのではと思います。保冷袋に入れてもらえるので日本に持って帰ることもできます。
でもこれだと定番っぽい味しか入っていないので、この時期に行けるのならいろんなメーカーの珍しい味をいろいろ試してみたいですよね~。

ところで、今回はJenny Bakeryに行かれるのでしょうか?私は鳳梨卷が気になっています(*^_^*)。ここのところ、Jenny Bakery、徳成號、Cookies Quartetと缶もののお土産が多くなって荷物がかさばるのが困りものです(^^;)。

気をつけて行ってらっしゃいませ

投稿: あすか | 2010.09.16 12:51

おもももっ!
香港来週でしたか~?
やってらんないほどの仕事の忙しさで「Jayに逢いたいよ~」の思いでチケットを探したら偶然Getできまして当方も来週香港です。
ホンハムに近くてリーズナブルなホテルを予約したらば、桂記雲呑やトマト麵のお店が徒歩圏内なので食してみたいと思っております。色々な情報を参考にさせていただきました。ありがとうございます。
暑さに弱い道産子ですが、お気をつけて行ってらっしゃいませ~

投稿: 好杰 | 2010.09.16 17:21

お返事が遅くなりました。

Tamaさん
調べたら、21〜24日とジェイのコンサートなんですね。全然知らなかったのに、予定がばっちり重なっていました。でも、チケットはないでしょうねえ…。
蓮香楼の猫、いっぺん見て(触って)みたいのですが、まだ果たせていません。

あすかさん
そういえば、空港のゲートを入ったところに榮華がありましたね。冰皮月餅があったとは知りませんでした。保冷袋で一晩持つでしょうか(深夜便なんです)。
Jenny Bakaryの鳳梨卷、気になっているのですが、尖沙咀の支店ではまだ見かけていません。

好杰さん
おお、好杰さんもジェイのコンサートなのですね。チケットが手に入ってよかったですね(羨)。
あの辺は夜は混みますが、食べるところはたくさんありますよね。厚福街や星座冰室、行けるといいですね。私もきっと行きます。

投稿: きたきつね | 2010.09.16 23:47

台北経由の飛行機だったり日本での交通機関の乗り換えで、買ってから家の冷凍庫まで12時間近くかかってしまいましたが、後日解凍して食べても多少味は落ちますがお腹は大丈夫でした。
(私は普通の人よりお腹は弱い方だと思います)
でも衛生的にはあまり人にお勧めすることじゃなかったかも(-_-;)。

投稿: あすか | 2010.09.17 17:43

遅くなりましたが、情報ありがとうございます。
12時間だと、札幌までゆうゆう着けます(飛行機に何もなければ…)。
お腹は丈夫なので、トライしてみたいと思います!

投稿: きたきつね | 2010.09.18 22:52

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 香港ですること:2010年9月:

« ネットとかニュースとか「ちびうそ」とか | トップページ | 「Tron Legacy」 »