祥興咖啡室
跑馬地はトラムの終点。
降りてしばらく歩くと、こんな店が。
古い冰室。「咖啡室」と書いてあるし。これは入らなければなるまいよ。
お店の中にはサインがたくさん。
さては、ここが話に聞く有名な店であったか。
openriceのページはこちら。
古いタイルやカウンターの意匠が素敵です。
メニュー(拡大可)。
蛋撻を頼んだらなかったのだが、あとでよく考えてみると蛋巻(たんぎゅん:ロールケーキ)にすればよかった。ウィンドウにあったのに。妙に好きなのよ。塩っぽいバタークリームが。
お店の中はとっても素朴で落ち着ける。壁はベニヤだし、ちょっとだけ写っている座席の背もたれはガムテープで補強してあった。
夕方6時近くに店を出たのだが、帰ってopenriceを見たら、閉店時間は夕方5時45分だったのね。どうりで出るやいなやシャッターを閉めてたわけだ。2枚目の写真を見ると看板が既にしまってあったしなあ。すまんかった、おっちゃん。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント