« このごろのCSI | トップページ | 『dancyu 復刻版 カレー大全(上)』 »

「はやぶさ」が札幌に

 iPhoneの待ち受けをこの写真に変更した。

20100904hayabusa_lastshot

 「はやぶさ」のラストショット。
 下の灰色の部分がいいんだよね。ここで電波が途絶したの。ほんとに最後の最後のお仕事。
 しみじみしていたら、なんと、こんな情報が。

太陽系誕生の謎を探るため、数々の困難に立ち向かいながらも旅した「はやぶさ」。 波乱と感動に満ちた「はやぶさ」の冒険を、ノンフィクションで描く感動のストーリー。 臨場感あふれるCGがドームいっぱいに広がり、「はやぶさ」とともに宇宙旅行をしているような感覚に!

【内容】
プラネタリウム「HAYABUSA BACK TO THE EARTH」

小惑星探査機「はやぶさ」の任務は、「イトカワ」という名の小惑星の表面の岩石を採取して地球に持ち帰ることでした。
「イトカワ」に到着した「はやぶさ」は岩石を手に入れるため、イトカワへの着陸を敢行しますが…。

■観覧方法:当日朝9時より全ての回のプラネタリウム観覧券を販売いたします。観覧券をお求めのうえ、プラネタリウムへお越しください。

■ 日程:9月4日(土)・5日(日)・11日(土)・12日(日)・18日(土)・19日(日)・20日(月)・23日(木)・25日(土)・26日(日)

■ 時間:9:40〜、12:00〜、13:10〜、15:30〜

■ 場所:1階プラネタリウム

■ 定員:各回200名

■ 料金:大人500円、中学生以下無料


 札幌の青少年科学館で「HAYABUSA BACK TO THE EARTH」を上映するとのこと。
 前にも紹介したコレです。

 見たかったんだよー。北海道では名寄の天文台でしかやっていなかったから、名寄まで行こうと思ってたんだよー。
 問題は、出張続きで土日祝日が埋まっているということ。ええい、何とかしよう。

 カプセルも来ないかな。

【追記】
 はやぶさのカプセルは、2011年2月11日〜14日札幌青少年科学館で公開とのこと。詳細はこちらに。
【さらに追記】
 カプセル、見てきました。詳しくはこちらに。

|

« このごろのCSI | トップページ | 『dancyu 復刻版 カレー大全(上)』 »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 「はやぶさ」が札幌に:

« このごろのCSI | トップページ | 『dancyu 復刻版 カレー大全(上)』 »