« 空から見物 | トップページ | 香港ですること:2010年9月 »

ネットとかニュースとか「ちびうそ」とか

 今日は、一日中仕事の資料作り。

20100914a

 りたる珈琲にて。
 電源は使わせてもらえる、wifiはばっちり、珈琲はうまいし、ほどよく放っておいてもらえるし、仕事がはかどるはかどる。今日のノルマはほぼ達成。かねてからの懸案だったiPhoneのwifi接続もOSをアップデートしたらさくさく動くようになり、何よりである。

 wifiがさくさく動くということは、twitterや動画もばっちりなのだが、今日はさすがに政治のニュースが多かった。ustreamで生中継が高画質で見られて驚きである。チャンネルとかシステムはよくわかっていないのだが、ustreamすげえ。
 しかし、民主党、今回の代表選挙で大いに格を下げたのではないか。この問題山積の時に、結局国より国民より党内事情が大事かよ、とか、まーた首相を変えるのかよ、とか、2週間政治空白を作るのかよ、結局内閣なんていらないんじゃないの、という感じだし。しかも対抗馬が、選挙にしょうもないタレント候補を出し続けて金をばらまく政策を推進する人だし(あれは本当に国民を愚弄していると思う。腹が立つので給付金はもらわなかった。あれの効果は検証されたのだろうか)。外交も経済政策もぐだぐだだし。街の声を聞いても「○○してほしい」って他力本願だし。これは日本丸沈むだろうよ、と暗澹たる気持ちになる。うんざり。

 暗くなっていても仕方がないので、気分転換。 

 ustreamと言えば、最近の心の慰めは、千葉市動物公園のカワウソ生中継である。千葉市動物公園には、ポンタとチイコ夫婦にスー・ヌー・ピーの3匹の息子(1歳)に加えて、7月に生まれたばっかりのカワウソすなわち「ちびうそ」4匹がいるのだが、それが開園時間中、だだ漏れ生中継なのであった。
 生中継なので、みんな引っ込んでいることもあるのだが、ダイジェストで録画が見られる。これは9月5日の閉園直前。

 より詳しくは、Das Otterhausさんこちらのカテゴリや、あにまるカメラさんこちらこちらのカテゴリをご覧ください。
 生まれ変わったらカワウソでもいいな。

|

« 空から見物 | トップページ | 香港ですること:2010年9月 »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ネットとかニュースとか「ちびうそ」とか:

« 空から見物 | トップページ | 香港ですること:2010年9月 »