牛頭角下邨2010年9月
ほんとは仕事をしなければいけないのだが。
忘れてしまいそうなので。
九巴の1Aのバスは尖沙咀から秀茂坪に行く。終点まで行ったことはないけど、ネーザンロードをまっすぐ北上し、九龍城の側を通るので、よく使う。旺角あたりから尖沙咀に戻るときも。
今回は、こちらにも書いたように、1Aのバスで觀塘まで行ったのだった。iPadを買うのが目的のひとつではあったのだが、觀塘に行くことと、もうひとつ、牛頭角下邨を見るのも目的の一つだった。
1Aのバスは、
啓徳空港跡(いまだ何もない)の脇を通るのだが、その後、左側に牛頭角下邨が見えるのである。牛下には2009年の3月に行った(詳しくはこちらに)。
まず見えるのは13座。一見むかしのよう。
あの色は健在である。
でも、よく見ると部屋の中は空っぽになりつつあるよう。中から壊していくんだろうなあ。
竹の足場や覆いがかかっているところもあった。
よく見ると建物に錆が浮いたようになっていて、以前の写真と見比べると建物が生きているという感じがしない。建物は人が住むことで生きるのだな。
あの景色はゆっくりゆっくりなくなっていくのだと思った。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
秀茂坪行ったことあります、10年以上前にやっぱり1Aのバスに乗って(^ω^)。ずっと以前にHKMLでご一緒していた方ではないかと思い、コメントいたしました。もし私の勘違いでしたらお許し下さい。写真の風景も、なんだかとても懐かしくて・・・(o^-^o)。
投稿: faatming(ほーめい) | 2010.10.10 22:09
ほーめいさん
ようこそいらっしゃいませ。
はい、あのMLにいたきたきつねです。ご無沙汰していますが、お元気ですか?
1Aのバスはいい路線を走るなあと思います。あちらこちらで古い香港がゆっくりなくなりつつあるのですが、少しでも長く残っていてほしいと思います。
今後ともどうぞよろしくお願いいたします。
投稿: きたきつね | 2010.10.11 10:18
ほんとご無沙汰いたしました。またこうしてお話できてホントにうれしいです。現在は関東に在住、結婚して娘が一人おります。ちなみに「ディズニーランド」より「西九龍中心」が大好きな小学3年生です(笑)。
投稿: faatming(ほーめい) | 2010.10.12 09:07
お返事がおそくなりました。
ほんとにお久しぶりでしたよね。お元気そうで何よりです。
「ディズニーランド」より「西九龍中心」!すばらしい。しかし、まさか、あのジェットコースターに乗ったりしてたとか…。かなりまえに停止したと聞いてはいるのですが、「西九龍中心」といえば思い出すのはジェットコースターです。
投稿: きたきつね | 2010.10.13 22:24
ジェットコースターそのものはまだありましたが、停止状態で「オブジェ」と化してました(笑)。娘は単に日本よりかなり安く遊べる「ゲーセン」があったので気に入ってるみたいです。結婚後はなかなか訪港がかなわなくなりましたが、次回行くことがあれば「ビーズ屋」にでも連れて行こうかと思っています。
投稿: ほーめい | 2010.10.14 09:25
オブジェですか。ほこりがたまっていそうですね>ジェットコースター。
ビーズ屋というと深水埗あたりでしょうか。どんどんディープな香港好きになりそうですね。さすがです。
投稿: きたきつね | 2010.10.14 22:38