Pop-Panにチーズ
今日はよく働いた。繁忙期である。
夜になると頭がじんじんしてくるので、気分転換においしいものを食べる。忙しくなるにつれ、だんだん気晴らしが原始的になるのだった。
今日は、なぜか身体がにんにくを欲したので、帰り道でにんにくキムチを買い、作りおきのスペアリブのトマト煮(圧力鍋で煮るとスープがばかうま)、なすのポン酢漬け(薄切りのなすをポン酢と水半々に薬味を入れたものに5分以上漬ける)と一緒に食べたのだが。
真打ちはこれ。
お食後にチーズ。
ブルーチーズが食べたかったのだが、のっけるクラッカーがなかったので、買いおきのPop-Pan(葱味)に乗せた。ブルーチーズが塩気があるので、ほんとは塩気がないクラッカーのほうがいいのだろうけれど、これもなかなか。新製品のにんにく味のPop-Panのほうが合うかもしれん。
でもねー、葱風味のPop-Panは札幌駅前エスタ地下のジュピターで買えるのだが(売り場がお酒売り場から元のスナック菓子売り場に変わった)、にんにく風味は売っていないんだよね。いや、地元でPop-Panが買えるだけでも御の字なのだけれども。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
いつも知りたい情報ありがとうございます。そうですかー売り場移動していたんですねーPop-PanはCarr´sのクラッカーとセットで買うのですが先日は「葱クラ無いじゃん…」と落胆して、売り場の人に聞くのもこっぱずかしくジュピターを後にしました。
惠康でガーリック味は置いてなかったのでカレー味と原味買ってきました。それと女乃茶の金装倍醇も~♪かさばるので沢山買って来られないのが悩みです。
千歳でトランク開けろの要請で潰れた紅茶の箱を見られたのは恥ずかしかった・・・
投稿: 好杰 | 2010.10.05 12:32
お役に立てて何よりでした。実は、昨日売り場に行ったらなくて、探したんですよ。置いてあってよかったです。
ない茶は、かなり優先度が高いので、荷物がたくさんあるときには、箱から出して隙間に詰め込みます。たまにトランクを開けられるとえらいことになります。
投稿: きたきつね | 2010.10.05 19:28