夏銘記麺家
いやいや。
ちょっと思わぬところが調子が悪くなって病院へ。検査をしたら痛い痛い。これが拷問じゃなくてよかったなあと思う。
おかげで食欲がないのだが、アレが食べたい。
夏銘記の紫菜四寶麺。あっさりしていて美味い。
魚蛋とか魚の練り物が有名らしい。
openriceの記事はこちら。
夏銘記麺家は油麻地の電影中心のそばにある。何回も前を通っているのだけれど入ったことはなかった。「精武風雲 陳真」を見に行ったとき、やっぱり食欲がなくて昼食をとっておらず、そういえばと思って入ったのだった。
有名な店らしい。チャイラン先生もご推薦。
午後3時をまわっていたのだが、ご近所のみなさんらしきお客さんで賑わっていた。いい店なのね。
ああ、香港に行きたいな。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
私も遊びにきちゃいました♪
色々大変でしたねー。
ご自愛くださいませ。
こうやって、人のところに来るとすぐ香港モードになります。
ああ、行きたくなってきた!!
次回は炸魚片を入れたお粥とぽうちゃい飯を食べるのが目標です。
でもこの麺もとても美味しそうですねぇ。
やっぱり香港も台湾も美味しいのいっぱいで、うれしいですね。
想像だけで、けっこう満足 :)
投稿: Changdai | 2010.10.29 21:52
あらあら!
体調不良でいらしたのですね。
寒い時期ですし、ご自愛くださいませ!!
脳内だけでも香港に飛んで、癒しを・・・。
投稿: an-an | 2010.10.30 20:39
お二方ともありがとうございます。
お返事が遅くなりました。
Changdaiさん
炸魚片はお粥だけでなく麺にも入れるみたいです。夏銘記でも有名なようでした。
ぽうちゃい飯を食べるなら、冬がいいですよねっ(にやり)
an-anさん
この時期は寒くなったり暖かくなったり気候が不順ですね。そちらもそうでしょうか。
今年はなんだか中庸な気候がないような気がします。
お互い気をつけましょうね。
投稿: きたきつね | 2010.10.31 21:11