« えらいぞチャンギ空港 | トップページ | チャンギ空港の超級市場 »

Watsonsにて

20101120watsons1

 これはチャンギ空港のWatsons(屈臣氏)。看板を見ると、香港、台湾、中国本土、シンガポール、マレーシア、インドネシア、フィリピン、トルコ(!)、韓国などに展開しているらしい。
 こちらでちょっと調べてみたら、サイトがあるのは、台湾シンガポール、中国本土、マレーシアなど。香港にリンクがないということは、香港のワトソンズはサイトを持っていないということなのか。なぜ?創業は広州で、そのあと香港に進出したらしいのになあ。【追記】香港のサイト、ありました。こちらです。

 シンガポールのワトソンズで買ったのはこれ。

20101120watsons2

 香港でお馴染み保済丸さま。
 疲れがたまっているところで暑いところに旅行に行ってスケジュールがハードだと、疲れが胃に来てものが食べられなくなるらしいということをトルコ行きとインド行き(というか帰りのシンガポール)で学んだ。足つぼマッサージでも必ず「胃!」と言われるのだが、どうも思ったより胃が弱いらしい。
 そんなときの救いの神が保済丸さまだったのだった。知っていればトルコにも持って行ったのになあ。とりあえず、香港で買って常備することにしよう。

 もうひとつ。

20101120watsons3


 こちらで紹介したタイガーバームの肩こり塗り薬(Neck & Shoulder Rub)のストロングバージョン。実は、これ、シンガポールで買ったのだが、なぜか香港では見つけられなかった。少なくとも裕華とマニングスにはなかった。ワトソンズにもなかったような気がする。探し方がわるかったのかなあ。できれば強力バージョンのほうがいいんだよなあ。引き続き探そう。
 
 ワトソンズ、韓国まで来ているなら、日本にも展開してほしいような気がするのだが、旅行の楽しみがなくなるかしら。品揃えが中華じゃないと意味がないのだけれども。

|

« えらいぞチャンギ空港 | トップページ | チャンギ空港の超級市場 »

コメント

香港サイトあります。
http://www.watsons.com.hk/webhk/zht/index.html

リンク切れは?ですね。。。

チャンギ空港、綺麗ですよね。

投稿: 通りすがり | 2010.11.26 23:55

保済丸、なつかしいですね~。飲んだことはないんですが、パッケージ大好きで買いましたっけ。

投稿: ふぁ~みん(faatming) | 2010.11.27 10:05

お返事が遅くなりました。

通りすがりさん
ありがとうございます。Watsonsで検索すると、たしかに出てきますね。なんでリンク切れなんでしょう。
チャンギ空港にはハブ空港としての気合いを感じます。

ふぁ〜みんさん
そのパッケージは写真の裏側の「おっさんの顔が描いてある方」ですね。私も好きです。
飲んでみるとなかなかよかったので、夏など胃腸が弱っているときにはよさげですよ。

投稿: きたきつね | 2010.11.28 20:50

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: Watsonsにて:

« えらいぞチャンギ空港 | トップページ | チャンギ空港の超級市場 »