« 「重慶森林(恋する惑星)」 | トップページ | 九龍城がご近所希望なのだが »

続・香港行きます 2010年12月

 あっというまに12月もなかば(ううう)。
 考えてみると2週間後は香港である。ほんとかよ。
 今回、ここに泊まりたかったのだが、いつまでたっても「料金未定」で、調子が悪かったり、ぐずぐずしているうちに、日にちがたってしまった。
 で、実は、まだホテルが確定していない。
 手配中ではあるのだが、もしかすると、新・心のご近所が九龍城になってしまうかも。それならそれで下町めぐりにターゲット変更だ。土瓜湾も觀塘も近いしな。明日にははっきりする。まあ、何とかなるだろう。

 まず行きたいのは、白宮冰室。朝5時半からやっているのか。
 あと買いたいのもの。

20101212a

 これは5年前の写真なのだが、九龍城なら、豪華餅店や茗香茶荘に行き放題である。むかしながらのお店もたくさんあるし。ご近所に入り浸ってしまいそうだ。
 茶餐廳の一番人気は樂園らしい。タイ料理も食べたいなあ。

20101212b

 あとは、きらきらの夜景をいつ見るか。
 24日夜は尖沙咀発着のバスは途中で止まっちゃうしね。
 『通用乗車地図』は必携だな。

|

« 「重慶森林(恋する惑星)」 | トップページ | 九龍城がご近所希望なのだが »

コメント

はじめまして、オサムと申します。

香港に行く前、いつも情報を頂いてます
香港歴の浅い私なんですが、お役に立てるかもと思い…
既にご存じな情報ばかりのような気がするのですが、コメントさせて頂きます

フェリー路線、北角⇔觀塘ですが、今年の5月と10月末に利用しました。
フェリーの本数は少ないですが、北角ではに遊んでもらえるので(ここで飼っている様子)、待ってる時間は気になりませんでした
フェリーは、啓徳空港の滑走路跡の先端に沿って進み、滑走路跡を間近に見れ、初めて乗った時、メチャ興奮しました(笑)
北角⇔九龍城は、10月末は利用しませんだが(5月は利用しました)、フェリーが九龍城方面に向かっていたから、10月末も運航されてたと思います。
北角⇔觀塘・九龍城の2路線共に、オクトパスOKでしたし、運航廃止のお知らせの様な張り紙も見かけなかったから、現在も運航してると思います。
今更ですが、啓徳空港が現役の時、この2路線のフェリーに乗りたかったです

北角と言えば、糖水道を海に向かってずんずん進んで高架下まで行くと、小さな船着き場?があります。
ここからの九龍サイドの眺め、イーストチム~觀塘を一望出来、なかなか良かったです
って思い出してたら、行きたくなってしまった

では、香港楽しんで来て下さい

投稿: 修 | 2010.12.13 02:19

オサムさん
お返事が遅くなりました。
貴重な情報をありがとうございます。知らないことばかりです。
北角のフェリーターミナルに猫!それは是非とも行かなければなりません。現時点では、まだホテルが確定していないのですが、九龍城になることを願っています。
実は、北角にはまだちゃんと行ったことがないのですが、いろいろと面白いところがありそうですね。
今後ともどうぞよろしくお願いいたします。

投稿: きたきつね | 2010.12.14 20:36

12日に帰ってきました。
A1バスで九龍城に行ったり、110番バスで北角に行ったりしました。ただ持っていた通用乗車地図が古かったので、北角は地図とは違う道を走っていて降りる場所がわからなくなって少し迷いました。目的地にはたどり着けましたが。

きたきつねさんの新・心のご近所になるかもしれない九龍城は毎回食事に行ってますが、今回は食事はせずに曲奇四重奏でクッキーとパルミエを買って、Patisserie Tony Wongで夜食用にケーキを買って帰りました。初香港で食べたケーキが不味くて香港では洋菓子は食べてはいけないとずっと思っていましたが、この頃はレベル上がってきていてうれしいです。

スワロフスキーは30分ごとにライティングショーがありますがすぐ終わるので、それを見るつもりならその時間を目指して行かれるといいかと思います。

きたきつねさんもクリスマスイルミネーションでいっぱいの香港、楽しんできてください。

投稿: あすか | 2010.12.14 20:56

あすかさん
おかえりなさい!楽しい香港でよかったですね。
情報ありがとうございます。
open riceを見ても、曲奇四重奏とPatisserie Tony Wongって評判いいですよね。ご近所になればいいのですが。
スワロフスキーをどのルートで見に行くか思案中です。バスとフェリーとトラムを活用しようかと。

投稿: きたきつね | 2010.12.15 00:02

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 続・香港行きます 2010年12月:

« 「重慶森林(恋する惑星)」 | トップページ | 九龍城がご近所希望なのだが »