香港に行きたいな
相変わらず、ちょっと辛い日々。いや、結局自分のせいなんだけどさ。ちょっと阿呆であることよ。
香港に行きたいなあ、と思って飛行機をチェックしたら、まだ空きがあった。うーむ。これは早く片付けろと神様がおっしゃっているのであろうか。
香港で泊まるところの近所は「心のご近所」となるのだが、このごろは、ずっと佐敦あたりだった。今までは、旺角とか西営盤とか油麻地とか佐敦だったのだが、今度は湾仔か北角あたりを攻めてみたい。
この動画シリーズ(トラムの端から端まで5本、合計50分ほど)は、トラム沿線を確認できるうえ、旅行気分になれてよいと思う。
| 固定リンク
« 「東京日和」 | トップページ | 木田金次郎美術館 »
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
お疲れ様です!
こういう映像を見ると信号無視してトラム前をシレッと通り過ぎる「自分」が映ってないかと不安になります(笑)思わず要注意ポイントをチェックしてしまいました。
さて、香港はさらにキラキラにドレスアップして、きたきつねさんを待ってますよぅ。
投稿: りえ | 2010.12.05 00:30
きゃー、りえさん、ありがとうございます!
たしかに、誰か映っていそうですねえ。トラムから写真を撮ると、道を渡る人が必ず映っていますもんね。もしかして、映ってました(笑)?
香港、本日切符がとれたので、クリスマスシーズンに渡ります。湾仔にしようか北角にしようか思案中です。
投稿: きたきつね | 2010.12.05 02:02
この映像、カメラをキチンと固定して撮っているんでしょうか。
今までYouTubeで見た「トラムの車窓動画」の
中ではベストだと思います。
香港に行きたくて切なくなってしまいましたよ。
こういう映像を見せないで下さいよ(笑)。
私のブログでもこの映像を紹介させてくださいまし。
私の場合、これからも旺角ひとすじで宿を取るつもりです(笑)。
投稿: 学芸員K | 2010.12.05 21:53
こんばんは。
シリーズ5本を通して見るに、カメラを固定して撮っているようですね。夜なのによく撮れていると思います。
動画は拾い物ですので、なんなりとお使いくださいませ(という権利はないのですが)。
旺角も捨てがたいのですが(かつて「心のご近所」でした)、今回はご近所を増やそうかと。香港はまだまだ知らないところがあるなあと思います。
投稿: きたきつね | 2010.12.05 23:24