« 帰ってきました。そして「やりび」 | トップページ | 衙前圍村 »

白宮冰室

 今回の香港では、湾仔にはちょっと行ったけど、尖沙咀のプロムナードにも行ったけど、旺角にも佐敦にも(バスで通ったけど)中環にも、にぎやかな盛り場にはほとんど行かなかった。主な立ち回り先は、九龍城・土瓜湾・觀塘。「地味な普通の香港」にまみれてました。幸せ。帰ってきて2日目ぐらいだと、うちの近所の普通の街並みに香港がだぶったり。

 で、やっと行けた。

20101228hongkong1

 白宮冰室に(openriceの記事はこちら)。
 「復仇」に出てくる冰室である。
 はからずも、ジョニー・トー先生ロケ地巡り。
 明倫街のバス停近く。

20101228hongkong2

 例の窓。

20101228hongkong3b

 窓際の一番隅っこのボックスに座れた。
 帰ってからDVDで確認したのだが、「報仇」とは店内のレイアウトが違っている。「復仇」では、窓際がボックスではないテーブル席で、上の写真でいうと向かって左手の壁際がボックス。撮影のときにレイアウトを変えたのかなあ。ボックス自体は、とても古くて、写真に写っている背もたれも剥げてるし、座った座席の通路側の方はべっこり凹んでいたので窓際に座ったのだった。
 「復仇」では、テーブル席の椅子も違っていて(レストランによくある枠が金属の黒いレザー張りの椅子)、実際に店にある木の椅子とは違っていたし、壁の色も、カメラが切り替わったときに林雪の背景になっていた薄緑ではなかったので、窓に向かってのショットだけをここで撮ったのかも。

20101228hongkong4

 卓上に映っていた四角いタッパー(砂糖が入っている。ちなみに、大きい方の液体調味料は赤酢)はまぎれもなく白宮のものだったけど。

20101228hongkong5

 天井には大きいファンが5基、壁に扇風機が1基、戸口は開け放しで風通しが良く、とても居心地がいい。1時間以上長居してしまった。また行きたい。
 座った席の真横ぐらいに、ジョニー・アリディーと秋生さんと林雪と林家棟がいたんだもんなあ。
 メニューを見ると、パン類と西式飯が得意なようでした。

【追記】コメントをいただいて、動画を探したところ、この窓はきっと白宮。ウィンドウに「麺」と書いてあるから麺も得意なのだろうな。店内を映してほしかったわ>サントリー。

【さらに追記】
 「復仇」のロケは、もうひとつある別の部屋で行われたのだそうです。茶通さん、情報ありがとうございました。
 ここに林雪が…というのは違ったけど、でも同じ空間の続きだからいいか。今度はそちらの部屋に行こうっと。
 (行きました。詳細はこちらに)

|

« 帰ってきました。そして「やりび」 | トップページ | 衙前圍村 »

コメント

おかえりなさい!!

私もここに行ってみたいのですが、恥ずかしながら香港にて
バスに乗ったことがなくて…
たどり着けるかやや心配ですが、行ってみたいです。

ウーロン茶のCMで、范冰冰がおもいっきり
チャーシューメン食べてた
お店がここだ!と窓で気付いたんですね。
それ以来行きたくてたまらないんです。

きたきつねさんの旅行記は私の香港教科書です(笑)
引き続き楽しみにしています!
気温差で風邪ひかないでくださいね。

投稿: Changdai | 2010.12.28 23:40

過分なお言葉、ありがとうございます。お役に立てれば何よりです。
ここは、九龍城のフェリーピアの近くで、尖沙咀からだと、5Cのバスに乗って(星光行の前に停留所あり)明倫街で降りるとすぐです。冷房付きのバスなら車内前方の電光掲示板(けっこう壊れてますが)に停留所が出るはず。
ウーロン茶のコマーシャルにも使ってたんですね。ここ。たしかに、風情があります。美都餐室より場所が不便ではあるのですが。入り口脇のウィンドウに「麺」とあるので、麺も得意なんでしょうね。

投稿: きたきつね | 2010.12.28 23:51

遅ればせながら、おかえりなさーい。
白宮はたくさんの映画に使われてますよね。デレク郭&イーソンの『野。良犬』にも出てきましたし。
以前いちどごはんを食べたときは、私にはめずらしくぶっかけ飯を食べました。
ちょっとお昼ピークはすぎていましたが、ほとんどの人はぶっかけ飯を食べてたような。
香港のお店って、グルメ情報としてとりあげられた記事はよく貼ってあるけど、ロケ地につかわれた、っていうアピールが全くないのが不思議です。
お客として明星が来た、ていう写真を貼っている店はありますね。
土瓜湾は、今後どうなるのか、地下鉄工事してるみたいなので、ちょっと心配です。

投稿: ゆずきり | 2010.12.30 00:13

こちらこそ、お返事が遅くなりました。何とか帰って来ました。ただいまです。
そういえば、「野。良犬」は見ていませんでした。たしかにロケに使われそうなお店ですね。
メニューを見るにご飯系が得意そうだったので、こんど行ったらぶっかけご飯を食べたいと思います。
湾仔の「檀島」はロケ地アピールをしてましたけど、他の店もすればいいのにねえ。行く方も助かるし。でも「星座冰室」なんかはしなさそうですね。
地下鉄工事、気がつきませんでした。土瓜湾はバスがけっこう便利なんだけどなあ。

投稿: きたきつね | 2010.12.30 23:09

白宮冰室、奥にもう1部屋あるんです。《復仇》はそちら側で撮影してます。

投稿: 茶通 | 2011.01.01 16:50

お返事が遅くなりました。
そ、そうだったんですか!もう一部屋…それは全く気がつきませんでした。普通に入れるものなんでしょうか。
情報をありがとうございます。
今年もどうぞよろしくお願いいたします。

投稿: きたきつね | 2011.01.03 00:01

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 白宮冰室:

« 帰ってきました。そして「やりび」 | トップページ | 衙前圍村 »