« 英發茶冰廳 | トップページ | 裕華大廈の2階 »

2度目の觀塘

20110108hongkong1

 根城にしていた九龍城から近かったこともあり、念願かなって觀塘をちょっとぷらぷらできた。

20110108hongkong2

 みんなでアラン・タムのコンサートのVCDを見てから、DVDを買ったり。
 ご飯を食べたり、おやつを食べたり。

20110108hongkong3

 この網がかかっているところがどうなるのか、とても心配である。
 古いビルが色をきれいにしているのが、気概を感じさせて好きなんだけどなあ。

20110108hongkong4

 ピンクと青。

20110108hongkong5

 こちらは緑。

|

« 英發茶冰廳 | トップページ | 裕華大廈の2階 »

コメント

二番目の写真のDVD屋さん、いつも店の前で人々がDVD見てますね。
昨年行ったときは、「葉問2」だったり、ジム・ソイマンの舞台ビデオだったり。あの店、行くたびに並べかた変えていて活発な感じで好きです。
銀都の手前も網かかってますね。一番最近に行ったとき(9月か6月)はなかったと思います。
一度、どこかのビルの屋上に行きたいのですが・・・あのアンテナだらけの、『老港正伝』みたいなところに行ってみたいです。

投稿: ゆずきり | 2011.01.09 12:27

旺角とか、住んでいる人が多い地域のDVD屋さんは、外で見ている人が多いように思います。
たしかに並べ方は工夫してました。「節拍」はチェーン店らしいのですが、ここは24時間営業らしいです。がんばってるなあ。今回は、どう見てもドニーさん狙いという買い方をしたのですが、VCDを買おうとしたらDVDもあるよと言われました。
近々記事にしようと思うのですが、「網掛け」心配です。ビルの屋上は、階段を上っていくとたどり着けそうな気がするのですが、中に入れるビルを探さなければなりませんね。できたら面白そう!

投稿: きたきつね | 2011.01.09 21:08

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 2度目の觀塘:

« 英發茶冰廳 | トップページ | 裕華大廈の2階 »