Go Go 夕張!
Gogo Yubari とは、この人である。
動画がたくさんあった。
タランティーノよ、夕張を気に入ってくれて、ありがとう。北海道民として嬉しいぞ。
というわけで、仕事が何とかなりそうなので、今年は全面的にゆうばり国際ファンタに行くことにした。気がつくと、宿も確保し、バスの時間も調べ、スケジューリングもしてた。
前の記事に追記したのだが、個人的スケジュールは一応こんな感じ。
2月25日(金)14:00
「Johnnie Got His Gun!(ジョニー・トーは戦場に行った)」
夕張商工会議所
2月25日(金)16:00
「維多利亜壹號(ドリームホーム)」
夕張商工会議所
2月25日(金)22:00
「錦衣衛(処刑剣 14BLADES)」
アディーレ会館ゆうばり
2月26日(土)10:30
「ミッドナイト・ビーデ ィング/午夜心跳」
ホテルシューパロ
2月26日(土)13:00
フォトセッション(ゲスト全員集合)
市民会館前
2月26日(土)14:00
「十月圍城(孫文の義士団)」
アディーレ会館ゆうばり
2月26日(土)日没後
ストーブパーティー
市民会館前
2月26日(土)20:30
「シティボーイズのFilm noir」
ホテルシューパロ
2月27日(日)10:00(気が向いたら)
「ミッドナイト・ビーディング/午夜心跳」
ホテルマウントレースイ
2月27日(日)12:00(気が向いたら)
「Johnnie Got His Gun!(ジョニー・トーは戦場に行った)」
アディーレ会館ゆうばり
昨年は、日曜日に「黒社会2」「ジョニー・トー先生トークイベント」「殺人鬼」が重なったので(中止になったけど「全城熱恋」もあった)、道外からいらっしゃる方にとってはスケジュールが難しかったのではないかと思うのだが、今回は分散してむしろ楽なのではないだろうか。
そして、
生ジャンユー(呉鎮宇)!
生谷垣健二くん!
生シティボーイズ!
生永井豪先生!
が見られるのである。ストーブパーティーで近くに行けたら嬉しいな(一応サイン道具は持って行こう)。
いかがでしょう、さあ、みなさま、ご一緒に!
【追記】
コメントをいただいて知ったのですが、ジャンユーは来なくなったとのことです。公式サイトからも名前が消えてました。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
はじめまして。最近、香港映画迷になりました。ちなみに札幌在住です。ゆうばりファンにジャンユーがっっっ!!!嘘っ北海道にいながらジャンユーに逢えるなんてっ!でも仕事がっっっ!!!(号泣)
まあ自分落ち着け、と色々と調べましたら某ブログで「来ない」とのこと・・公式サイトからも名前が消えてます・・(T_T)
フゥ・・どっちにしろその日程はお仕事休めないんですけど(クビ覚悟なら休めますけどね・・フフフ)でもスクリーンでもいいから逢いたかった・・。レポ楽しみにしてます。
初対面なのに取り乱してしまって申し訳ありません。
色々調べてるうちにこのブログを見つけて、しかも同じ札幌在住の方で嬉しくてコメントさせていただきました。他の記事も読ませていただきます。
追伸:ゴーゴー夕張は最初聞いた時は笑いました。タラさんやるなあ
投稿: 未来 | 2011.02.20 19:00
未来さん
はじめまして。ようこそいらっしゃいませ。
情報ありがとうございます。ジャンユー、来ないのですか。コメントをいただいて初めて知りました。なるほど、公式ページから名前が外れていますね。あらー。
でもまあ、谷垣健治くんやシティー・ボーイズは来るし、トー先生のドキュメンタリーは見たいので、がんばって行ってきます。
今後ともどうぞよろしくお願いいたしますね。
投稿: きたきつね | 2011.02.20 22:04
丁寧なお返事ありがとうございます。
面白そうなラインナップですよね。トーさんのドキュメント気になる・・。
ジャンユーは去年の10月くらいに「8月に撮影で爆発の煙を吸って全治二ヶ月。まだ治療中」とニュースになってたので、ちょっと心配してました。「行く行かない」の話になったのであれば大丈夫そうですね(嬉涙)
「午夜心跳」はホラーなんですね。サイモン・ヤムも!なにこの艶っぽい組み合わせ・・。でも札幌で上映は無理そう・・うぅ。
ゆうばりファンは今までトーさんの他チャウ・シンチー、スティーブン・フォンも来てますから、一度ゲストの話が出たのならそのうち・・と来年以降、期待しちゃいます!
ゆうばりに備えて、お体ご自愛下さい。長文、失礼いたしました。
投稿: 未来 | 2011.02.21 18:09
ジャンユーは撮影中の事故(ですよね)だったんですか。あら−。肺でしょうか。大丈夫だといいんですが。たしかちょっと前に「九龍城でどつきあいに」みたいな記事をりんご動画新聞で見たので、別の心配をしていたのですが。
「午夜心跳」、キャストはいいのですが、ホラーはちょっと苦手なんですよね。黒ヤムヤムとか黒ジャンユーは怖そうだし。
ゆうばりには、1999年だったかにドニーさんも来ているのですよね。「十月圍城」「葉問1」「葉問2」「精武陳真」まとめてやってゲストがトニーさんと谷垣健治くんなんて夢ですが。
投稿: きたきつね | 2011.02.21 21:10
気管支だそうです。
本土の時代物映画で重い甲冑を付けてたので、すぐ逃げられず倒れていたとか。発見が遅かったら・・とゾッとしました。
「九龍城でどつきあい」は去年の一月に九龍城近くのパン屋で揉めて逮捕されてしまった件ですかね?
実は私もホラーちょっと・・いやかなり苦手で、香港映画をジャンユー出演からレンタルしまくった時もパッケージ見ただけでダメでした(笑)ごめんジャンユー。
黒ヤムヤムは確かに怖いです!(笑)この二人ならやっぱり大人の香港ノワールを期待しちゃいます。ホラー流行ってるんですかね?
え〜!ドニーも!なにげにスゴイゆうばりファン。そのラインナップなら映画祭自体を香港カンフー特集に(笑)是非そういうのやってほしい。
私的には「香港ノワール特集」が夢ですかね。「男たちの挽歌」から「エグザイル/絆」まで。トーさんで一度やってますけど。
私リアルタイムで知らなくてこんな事言うのファンの方に失礼かもしれませんが、レスリーの「流星忌」としてユンファが来てくれたらなあ・・と。再来年で10年になりますし。日本でもそれくらいやっていい俳優さんですよね。
んーホントに長文ごめんなさい。楽しくてつい。
投稿: 未来 | 2011.02.22 21:32
お返事が遅くなりました。
ジャンユー、気管支ですか。どつきあいは1年前なんですねえ。
まあ、谷垣健治くんもくるし、いいことにします。
發仔には来てほしいなあ。
一度九龍城で会ったことがあるのですが、ほんとにいい人なんですよね。
生ドニーも見てみたいけど。
明日からはゆうばりレポートです。
投稿: きたきつね | 2011.02.24 23:42