身の細る動画
先週末からちょっと不調である。
愛子さんのお茶を薬代わりに飲んだり。今日飲んだのは「10秋鉄111号(採茶日別に名前がついている)」。おいしい水のようなのだが、身体に入ると強い酒のように凝ったところに浸みるのであった…と思ったら、5煎目目から突然複雑な味と香りが出現して驚く。
【その1】
「茉莉花革命」と書くとまるで少女マンガだけど、当局のもっとも恐れていたのはこれだろうな。
內地處處茉莉花開 當局封殺
內地網民在北京、上海等13個城市發起「茉莉花革命」集會,昨日至少有數百名民眾響應,更吸引眾多市民圍觀。當局嚴密戒備,出動大批警察便衣到場「維穩」,北京和上海均有人被帶走或遭粗暴對待,廣州更有維權律師被打…
これは当地より香港のジャーナリズムががんばるでしょう。香港yahooの特集ページから目が離せない。1000人ぐらい連れて行かれたか失踪したという報道もある。
「茉莉花革命」で検索すると動画がたくさん。
これは台湾のだけど、当局にとっては身の細る動画であろう。現地では遮断されているとしても。
【その2】
病院に行ったときに何ということなしに手に取ったのがダイエット特集の雑誌で、見てみると、体操とかストレッチとかいろいろあるのね。要は、気になるところの筋肉を使うことであろう。その手のダイエットっていろいろあるもんね。
動画を検索してみたら、いろいろあった。
そうえいば、コアリズムって流行ったっけねえ。参考になるわあ。
これならDVDを買うことはないと思ったのだが、どちらにしても、おしきせの言うなりになるというのは最も不得意なことなので、素直に続くわけがない。
幸い、家にはインド映画のDVDが売るほどある。
一緒に踊りながら筋肉を使うのがよかろう。
おすすめは、こちらでも紹介した「Dhoom2」。
気分はアイシュ(元ミスワールド)。
アビシェークが踊っているのは「なんでリティクじゃないんだ」などとコメントされて気の毒ではあるが、リティクはあんまり上手くて一緒に踊るのは難しいのであった。
インドのDVDには「Song」メニューがあって、「Play All」を選ぶと歌舞音曲シーンのみを全部やってくれる(繰り返してくれるDVDとそうでないのがある)ので、踊るのに好都合である。
そういえば、「Dhoom」ってシリーズがたくさんあるのかと思ったら、「Om Shanti Om」のフィルムフェア授賞式に出てくるので間違えていて、「Dhoom3」が2012年12月に公開らしい。シャールクとアーミル・カーンが共演ってほんとかいな。
こちらの動画はカトリーナ・カイフのシェイプアップぶりがやる気を盛り上げてくれる。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント