« 久しぶりに(雨の日に動物園) | トップページ | 香港なう(白宮冰室) »

香港に行けるらしい

 1週間のごぶさたでした。
 夜10時を過ぎると機能がほとんど停止するのと、右手の腱鞘炎がいまひとつなこともあり、この4月は空前のごぶさた。

20110424a

 本日のお食後。
 仙台いちご「とちおとめ」。産地は亘理。無事だったんだ、いちご作れるんだ。よかった−!と速攻で購入。福島・茨城・宮城・岩手のものを買いたいぞ私は。

 さて。
 ばたばたしているうちに、4月も終わりかけ、気がつくと、ゴールデンウィークというものが来る。さらによくよく考えてみると、今回のパターンは仕事で出なければならない日がことごとく休みで、その気になると自分史上初の10連休にできるかもという日程。
 …これ、香港に行けるかもよ、と、わたくしのゴーストがささやいたのであった。旅行業界は低調らしいし。消費して経済を盛り上げるとか、「愛心無國界 311燭光晚會」のお礼とか、いろいろあるし。
 で、飛行機を検索してみたらば。
 空席あり。しかも予想より高くない。
 気がつくと予約をしてしまっていた。
 さらに、ホテルも、空いているかと思わせて予約をかけてみるとことごとく満室という事態もあったのだが、会社を変えてチャレンジしてみたら、当初の第一希望のホテルが予算のほとんど半額で取れた。
 これって、神様が行けといっているのか。3月は手配はしたものの諸般の事情で行けなかったんだよね。無事払い込みも完了し、今回どうやら香港に行けるらしい。
 こんなに直前に決めていいのか?という気もしたのだが、考えてみれば、私には「牛下開飯」という前科があったのだった。ははは。

 今回の予定は、

 警隊博物館に行く
 映画を見る:ドニーさんの新作「關雲長」やウィルソン・イップ監督の「倩女幽魂」(これってレスリーのアレのリメイクだよね?それとも原作の聊斎志異から直行だろうか)が見られそう。
 久々に重慶マンションに行き、DVDの買い出し(Robotとか)して階上の南インド料理を試してみる。
 生活必需品の買い出し。
 香港DVDの買い出し。
 ウォーキングシューズを買う:職場移転に伴い歩行量が増大し、歩ける靴が必需品になったので。
 喳咋を食べる。甜品を食べる。亀苓膏を食べる。
 觀塘をぷらぷらする。
 九龍皇帝的文字樂園 展覽に行く。
 (レポートはこちらに)
 「打擂台」を見る(Hongkongmoviefanさん、多謝!)

20110424hongkong1

 こういうところにも、もちろん行きたい。
 考えてみると、東京で香港電影天堂を見るという選択肢もあったんだけどね。オフ会行きたかった…
 でもほんとに行けるのか、まだ半信半疑。

|

« 久しぶりに(雨の日に動物園) | トップページ | 香港なう(白宮冰室) »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 香港に行けるらしい:

« 久しぶりに(雨の日に動物園) | トップページ | 香港なう(白宮冰室) »