香港の犬猫 2011年5月
香港話をもう少し。
「心のご近所」が土瓜湾や九龍城でいいことのひとつは、動物が豊富にいるところだと思う。
九龍城街市の猫。前に会ったの(こちらの写真の3枚目)と同じ猫だと思う。大きくなったね。
九龍城街市の猫はもう1匹増えていて、こちらの猫は愛想よくさわらせてくれた。
こちらは、8度海逸酒店の真ん前にある炮仗街街市の猫。
2匹ともたいそう愛想がよく、このありさま。
垣記雞蛋卷の犬。
お店の面積は1畳たらずで、網に仕切られた奥に、太ったパグと小さいヨークシャーテリアと細い東洋系の犬がいて、お店に入ると猛然と吠える。
なんでこんな写真かというと、どうも攻撃的に見えなかったので、ためしにお構いもうしあげたところ、とーっても喜ばれて顔をぺろぺろ舐められたのであった。
吠えないよう教育的指導を受けているところ。手の主はお店のご主人である。
概して九龍城や土瓜湾の犬猫は愛想がいいので、是非また行きたいと思っている。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
はじめまして!香港の動物、かわいいですね。
香港は小鳥を飼っている人が多い印象だったのですが...
(うちで小鳥を育てていたので世界中の小鳥事情が気になります)
香港映画は2003年ころからです。まだまだ勉強中ですがよろしくお願いします!
(韓国映画はインディもアニメもドキュメンタリーも観てしまっています)
今日つぶやいていましたが、8月横浜で香港映画祭?するようです。
カンフー映画中心みたいですが...
投稿: confuoco | 2011.06.18 23:50
お返事が遅くなりました。ようこそいらっしゃいませ。
小鳥は男の人の趣味のようですが、九龍城あたりに小鳥屋があったり、元の小鳥屋街が旺角のはずれに移ったり、持込禁止の店が増えたりで、あまり見かけなくなりましたね。
犬は、以前はあまり見かけなかったのですが最近増えてきたような気がします。
東京・横浜は映画祭がたくさんあっていいですよね。
今後ともよろしくお願いいたします。
投稿: きたきつね | 2011.06.23 22:50