« 「維多利亜壹號(ドリーム・ホーム)」2回目 | トップページ | 三十三間堂 »

天津のうまい店:狗不理

 天津では、ほとんど仕事しかしなかったのだけれども、美味しいものは食べた。知り合いが多かったので中華もばっちり。
 というわけで、たくさんで行った1件目。

20110922tianjin1

 天津ならここ、というぐらい有名な「狗不理」本店。

20110922tianjin2

 創業は1858年。
 字体がポップだ。

20110922tianjin3

 名物はコレ、肉まん。
 もうね、肉汁がたーっぷりで激うま。
 何種類かあったので、違う種類のを追加した。

20110922tianjin4

 ほかにもおかずをいろいろ頼み、

20110922tianjin5

 ビールも飲み。
 ビールを頼むと「りゃんだ、ぷーりゃんだ?」と聞かれるのだが、これは「涼的、不涼的」で「冷えたのか、そうじゃないのか?」ということらしい。当然、冷えたのをお願いする。「びんだ(冰的)」という表現もあり。

20110922tianjin6

 黒酢入れやお茶のカップに店名が書いてあってキュート。

20110922tianjin7

 ほしかったけど、売ってなかった。

|

« 「維多利亜壹號(ドリーム・ホーム)」2回目 | トップページ | 三十三間堂 »

コメント

肉まん、おいしそ~!(中は見えないけれど、それでもなんとなく)
いつも本場の美味しい中華、羨ましい限りです。。。!
1度だけ行った、中国~香港での美味しい飲茶やいろいろな料理・・
今も忘れられません^^

投稿: mamako | 2011.09.24 00:23

出した写真には写っていないのですが、この肉まんは、1つずつ別々の小さい蒸籠に入ってきました。中身は、トラディショナルな肉中心のとか、蝦が入ったのとか。叉焼みたいなのが入ったのもありました。
トラディショナルなのが一番おいしかったような気がします。
不狗理は天津市内や北京にも支店があるのですが、本店が一番らしいです。機会があれば是非。札幌からなら北京直行便で行って空港からバスで2時間です。

投稿: きたきつね | 2011.09.24 19:57

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 天津のうまい店:狗不理:

« 「維多利亜壹號(ドリーム・ホーム)」2回目 | トップページ | 三十三間堂 »