中秋節快樂、生日快樂
今日は中秋節またの名を十五夜である。きっと香港では月餅が飛び交い、大坑では火龍が舞っているのであろうなあ。
残念ながら、札幌は雨でお月様は見られず。
twitterでも話題のこの動画で月を想う。
本日は、レスリー・チャンこと張國榮の55歳のお誕生日なのだった。もう8年経つんだねえ(というようなことを先日のフレディのお誕生日にも思ったけど)。みんなどんどん若くなっていくねえ。
みんなが若い、といえば、関連して拾ったコレ。
いつまで動画があるかわからないのだが、1999年の香港金像奨の動画。トニーさんこと梁朝偉が「ブエノスアイレス」で最佳男主角(主演男優賞)を獲り、レスリーも映っている。嬉しそうでこちらも嬉しい。
最佳女配角(助演女優賞)を獲って直後に司会をしたのが、やはり2003年に行ってしまった梅姐こと梅艶芳だった。
いろんな人が映っているんだけど、みんな若い若い。
その後、つい関連動画を散策してしまう。
アニタ・ムイの2002年のライブ(涙)。2003年末に香港に行ったときには、DVD屋の店頭でこればっかりかかってた。
こちらはあまり画質がよくないのだが、「有心人」はとても好きな曲。そういえば、これは「金枝玉葉2」の主題歌で、レスリーと梅姐が共演していたのだった。こちらは、2003年のアニタのラストコンサートので、この時レスリーはもういなくて、代わりにイーソン・チャンが歌って、この後すぐアニタは行ってしまう(泣)。このコンサートには張學友も出ていたんだなあ。
ついでに、これは翌年の金像奨で四大天王(って今は言わなくなった、そういえば)がアカペラで「當年情」を歌ったの。ちょうどSARSで香港が大変なときで冒頭のエリック・ツァンのスピーチが感動的だった。
こうやって見ていると、いろいろなことを思い出す。
月の光は変わらないけれど、月日はうつろうのだなあ。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
関東は「おお~!」と思うほどいい月夜ですよ。なんか寝るのが惜しいほど。
7~8年ぶりの天気が良い?十五夜なんだそうです。
月明かりをランタンにして、そちらにお届けしたいですわ。
月に去っていった人たちが、ほんのり笑って映し出されておりますよ・・・
投稿: faatming | 2011.09.13 02:18
お返事が遅くなりました。
札幌は結局雨で月は見られず。今日あたりは居待ちの月が見られるのかもしれませんが、まだ仕事です。
ほんとに、月を見ると、いろいろ思い出しますね。
投稿: きたきつね | 2011.09.15 01:53
♪但願人長久~ 千里共嬋娟~
ただかの人の無事を願い
離れていても 心ひとつに楽しもう・・・
あまり無理なさらずに お仕事がんばってくださいね
。
投稿: faatming | 2011.09.15 22:16
はじめまして。
長年、ブログを拝読していますが
コメントさせていただくのは初めてです。
最後の
「月の光は変わらないけれど、
月日はうつろうのだなあ。」
のお言葉に、ぐさりとやられてしまいました。
本当に、月の光はあの頃と変わりませんが
月日は確実に流れているのですね。
まん丸いお月様を見ながら、
月餅食べたいなあ…とか思っていた自分とは
違いすぎます…
これからも、素敵な文章と写真を楽しみにしています。
投稿: てんの | 2011.09.16 13:38
てんのさん
いつもありがとうございます。コメントいただけて嬉しいです。
「月餅食べたい」私も思いました。でも、月餅もお団子も結局食べませんでしたねえ。
今年は、中秋とレスリーのお誕生日が重なったので、特にいろいろなことを思ってしまいました。
お褒めのお言葉ありがとうございます。
今後もどうぞよろしくお願いいたします。
投稿: きたきつね | 2011.09.18 00:10