明日から香港らしい 2011年12月(「八星抱喜」が見たい)
明日から香港らしい。
行く直前はいつもそうなのだが、行くという実感がまるでない。パッキングは半分ぐらいしたけど持っていく本に悩み中。
香港に行けたらすること。
今回は買い物がメイン。定番もの(白花油とかのど飴とか薄荷類とかシャンプーとか)はもちろん買うけど。自分のための覚え書きとして:
【風邪薬】
いつもの北京銀翔片と葛根湯のほかに幸福傷風薬
【VCD・DVD・BD】
証人・意外・武侠・桃姐・單身男女・竊聽風雲 2・全球熱戀・奪命金・錦衣衛(陳観泰兄貴みたさ)・ドリームホーム・百年好合・公主復仇記・關雲長・讓子彈飛・SINGHAM・HINDUSTAN KI KASAM・GOLMAAL3・CHILLAR PARTY・Ra. One・Bodyguard・AGNEEPATH(アミターブの)・Don(同)・KANCHANA(タミル映画)など(このへんその他から適宜)。
トー先生のBlu-Rayが出てたら極力買いたい。「Eye in the Sky」出てないかなあ。
【本】
新填地貓・光與影的集体回憶(明報雑誌)・「香港的『中國』:邵氏電影」「香港電影」など。
その他、例によってプロムナードから夜景を見る、觀塘の再開発状況を点検に行く、彩虹あたりをうろうろする、古めの茶餐廳や冰室でぼーっとする。
映画は、「龍門飛甲」「作死不離3兄弟(インド映画 「3 Idiots」が大ヒット中)」あたりかなあ。
先日、ドニーさんことドニー・イェンが、旧正月映画でインド踊りを踊っているという情報をいただいた。
写真を見たら、こんなでした。
うむー。いまいち。
インドを標榜するなら、もっとスタイリッシュにやってほしい。せっかくのドニーさんなんだし。
twitterで語らった結果、こんなのを是非とも踊っていただきたいということになりました。脳内コラージュが吉。
旧正月映画「八星抱喜」も、もちろん見たいけども。
ドニーさんはこんなことをするのね。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
アーロンのコンサートもありますが…
投稿: 香港フリークOno | 2011.12.25 22:51
あらー、そうですか。ありがとうございます。
きっと爆満でしょうね。チケット買えるかしら。
投稿: きたきつね | 2011.12.25 23:04