« イルファン・カーン主演「Rog」(字幕なし) | トップページ | 「綫人(密告・者)」(+「蘇乞児(酔拳 レジェンド・オブ・カンフー)」) »

「Dil Se…」はやっぱり名作だと思う。

 ネットで見られる無料インド映画シリーズ。
 シャールク・カーンの名作である。こちらの一番下に貼り付けた動画で、浜村淳が激賞していた。

 本編はこちら

 たぶん正規版だと思う。

 お話は、ラジオの仕事をしているシャールクが、政情不安なインド北西部に取材に出かけ、マニーシャ・コイララと出会うというお話。マニーシャはとても訳ありっぽく、シャールクは、途中で婚約したりするんだけど(相手役は「Kal Ho Naa Ho」のプリティ・ジンター)どんどん彼女に惹かれていき(ほとんどストーカーだ)、最後は大変である。
 重ーい話なんだけどね。
 なんたって、A.R.Rahmanの音楽がすばらしい。

 この「Chaiyya Chaiyya」は今も昔もボリウッド最高峰だと思う。振り付けは「Om Shanti Om」監督のファラ・カーン。

 こちらの「Dil Se Re」(タイトルソングですな)も、ほとんどすっぴんのマニーシャが美しい。特にふわーっと微笑むところで見とれてしまう。途中で子供が出てくる構成もすごい。

 火曜日は大お仕事デーなのだが、今回はこれがBGVで、ブログに貼り付けたいために記事を書いたのだった。ブルーレイの普及のためか、動画の画質向上にはすごいものがあるな。
 さーて、仕事だ。

|

« イルファン・カーン主演「Rog」(字幕なし) | トップページ | 「綫人(密告・者)」(+「蘇乞児(酔拳 レジェンド・オブ・カンフー)」) »

コメント

ご紹介、ありがとうございます。
この作品、そのような内容なのですね。

楽しみです。

明日から(2、3日がかりなんです)見ようと思います。

このダンスシーン、素敵ですねえ。
どんなふうに出てくるんだろう・・・。

投稿: やっほー | 2011.12.20 22:42

あ、これ買ってらしたのですね。
(ネタバレになっていなければいいのですが)。
chaiyya chaiyya は、ほんとにすばらしいです。始まってけっこうすぐに出てきます。
このDVDは2枚持っているのですが、それよりyoutubeの画質がいいので、ちょっと複雑なのでした。いつでも見られて便利なんですけどね。

投稿: きたきつね | 2011.12.21 22:41

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 「Dil Se…」はやっぱり名作だと思う。:

« イルファン・カーン主演「Rog」(字幕なし) | トップページ | 「綫人(密告・者)」(+「蘇乞児(酔拳 レジェンド・オブ・カンフー)」) »