何度目かの白宮冰室 2011年12月
九龍城・土瓜湾方面に止まったら、一度は行きたいのが白宮冰室。今回は九龍城泊まりだったので、バスに乗って出かけた。
そりゃもう、奥の部屋です。
座ったのは「復仇」で秋生さんが座ってた席。
部屋には誰もいなくて、この席にまっすぐ向かい、ちょぼちょぼの広東語で注文したら、店のおっちゃんに「やっぷんやん?」と聞かれました。同好の士はけっこういると見た。
メニューは相変わらず、餐肉公仔麺、目玉焼き、パン、奶茶。香港の朝ごはんは、インスタントラーメンに限ると最近思うようになった。
壁に貼ってあるメニュー(拡大可)。
朝ごはんは2種類あって食べたのはA餐。
また来よう。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
やっぱり白宮冰室いいですねー。
素敵な窓枠です。
茶餐廳ってメニューのバリエーションが広すぎて
初心者の私は少々びびってしまいます。
でも頼んでみたいです。
美味しそう。
投稿: Changdai | 2012.02.03 23:02
思わずメニュー、解読してみました。
「どうして広東語習ったの?」
「香港のおいしいもの食べたいから!」
いつか香港人に聞かれてみたいです・・・
投稿: faatming | 2012.02.04 14:45
Changdaiさん
いいですよ〜白宮冰室。
注文は、食べるのか飲み物だけか、食べたいのは甘ものかしょっぱいのか、麺かご飯かパンかなどで、適宜しぼっていくといいと思います。一度では食べきれないので、そのとき食べたいもので。
faatmingさん
openriceは「外賣情報」としてメニューが載っていることがありますよ。
投稿: きたきつね | 2012.02.04 22:13
Sadly, it was closed already
投稿: Vince | 2012.02.07 02:29
Thank you for the comment.
Is that true it was closed ?
I am So sad to hear that and crying for there.
Anyway thank you a lot to inform me it.
投稿: きたきつね | 2012.02.07 21:50