« サンジャイ兄貴とマードゥリーの傑作「Kahl Nayak」 | トップページ | 「裏切りのサーカス」 »

觀塘的動画

 うう、また1週間更新していない。
 以前、Twitterで教えていただいたことを、別のところにも貼ったけど、自分のためにクリッピング。

 觀塘の動画です。
 前に上った裕民坊の屋上が出てくる。
 あの文具屋で買い物して大牌檔でご飯食べたい。

 「我們的社區 ﹣官塘 (一)消失中的市中心舊貌」。

 もちろん自分は香港にとっては部外者なので、立ち入ったことは言えないんだけども、觀塘のあのあたりが画一的なつるんとした街になってしまうのは、やっぱり寂しい。
 家賃は当然高騰するだろうし、仕事ができなくなる人も住めなくなる人もいて、せっかく香港に移り住んできて自分の街になった場所にいられなくなるのは、よろしくないような気がする。
 
 ともあれ、觀塘は決まった一部しか歩いていないので、もうちょっとちゃんと歩いてみようと思う。

 たてこんでいて、香港が遠く感じられるのだけれどねー。次はいつ行けるかなあ…。

|

« サンジャイ兄貴とマードゥリーの傑作「Kahl Nayak」 | トップページ | 「裏切りのサーカス」 »

コメント

こんにちは、動画みて信号機の「カタカタカタ・・・」って音聞いたら、きゅん!ときてしまい、一瞬香港のどこかで信号待ちしてる気分になりました
一介の旅行者でしかない者がとやかく言うことではありませんが、街がどんどん変わっていくのはやはりさびしいですね。
実家のある大阪もずいぶん変わりましたが、香港ほど「さびしい」と思わないのはなぜなんでしょう?
いつでもほいっと帰れるからでしょうか・・・

投稿: faatming | 2012.06.13 19:55

お返事が大変遅くなりました。
こういう動画は、そのときの街の姿を留めてくれるので貴重ですね。
香港の街に対する思い入れは、自分の属している街に対するそれとは違うような気がします。理由はわからないのですが。

投稿: きたきつね | 2012.06.24 00:05

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 觀塘的動画:

« サンジャイ兄貴とマードゥリーの傑作「Kahl Nayak」 | トップページ | 「裏切りのサーカス」 »