« トルコ行きたい(聖ヨハネ教会跡) | トップページ | 「Ra One(ラ・ワン)」試写会 on ニコニコ生放送 »

秋田犬、プーチンにもらわれる

 最近、疲れたって書きすぎだわ、反省。
 といっても、まだまだ大変なんだけども。
 そんな中、心洗われるニュースが。

プーチン家に秋田犬

「忠犬ハチ公」で有名な秋田犬が、大の犬好きで知られるプーチン・ロシア大統領の愛犬に仲間入りする。メキシコで開かれている主要20カ国・地域(G20)首脳会議に合わせた19日の日ロ首脳会談で、野田佳彦首相が贈呈を切り出し、愛犬家の大統領が快諾した。
 今春のロシア大統領選の前後、県が外務省を通じて働きかけていた。
 外務省から連絡を受け、県庁で19日に記者会見した県によると、プーチン氏に贈呈される秋田犬は4月24日に生まれた赤毛の雌で、現在は県内の一般家庭が育てている。体重は6キロほどだが、成犬になると25~30キロになる。ロシアの大統領府や検疫機関との事前調整を経て、8月以降に空路ロシアに渡る予定だ。(後略)
 (2012年6月20日 朝日新聞おそらく秋田版

 数ある記事からタイトルでこれを選択した。
 まあ、「The Voice of Russia」ではこうだが。

プーチン 子犬と引き換えにクリル交渉継続を約束

 秋田県はロシアのプーチン大統領に秋田犬を贈った。ロシアのInoPressaがウォールストリートジャーナルを引用して伝えた。
 秋田県の報道部は、震災と津波の支援に対する感謝の気持ちとして、プーチン氏が愛犬家だと聞いたため、と述べている。
 プーチン氏に子犬を手渡したのはメキシコでのG20サミットとあわせて、日本の野田佳彦首相だった。ウォールストリートジャーナル紙によれば、この際行われた露日会談で南クリルに関する交渉継続が合意されたという。
 プーチン氏は現在3匹の犬を所有することとなり、それはすべて何らかのタイミングで贈られたものだ。
 日本はかつて、メドヴェージェフ大統領(当時)に変わった贈り物をしたことがあった。2008年のペルー訪問の際、麻生太郎首相(当時)は大統領の息子に対してドラえもんの飛行するラジコンをプレゼントしていた。当時、メドヴェージェフ大統領の息子はアニメ好きで知られていた。
 東京ではドラえもんとメドヴェージェフ氏の飼い猫であるドロフェイが登場する映画を製作するという考えも検討されたことがった。

 快諾したか、プーチン。
 プーチンの娘さんが秋田犬を欲しがっていたという説もあるが、いずれにしても、いい話だと思う。日本犬はいいぞお。
 すでにプーチン家には、バッフィーというブルガリアン・シェパードとコニーちゃんという黒いラブラドールがいて(記事はこちら)、プーチンは本当に犬好きのようなので、ぜひとも秋田犬を抱っこしたところが見たいと思う。

 ちなみに、件の秋田犬はこちら。

20120627akitaken

 毎日新聞のサイトに動画が上がっている。秋田犬の子犬って、もっふもふで可愛いんだよねえ。

 それにしても、プーチン。怖い人なのだろうとは思うのだが、犬好きというだけで嫌いになれないのは何故だ。

【追記】
 今ごろになって、バッフィーちゃんの動画を発見。
 かわええ〜!やっぱり、プーチン憎めない。

 あ、プーチンが憎めないのは、名前になんとなく愛嬌があるからかも。犬猫の名前にありそうだよね。

【2012年7月24日追記】

プーチンさんちの子になります…秋田犬「ゆめ」
 ロシアのプーチン大統領に贈られることになった国の天然記念物・秋田犬の贈呈式が23日、秋田県庁であり、社団法人「秋田犬保存会」(秋田県大館市)から雌1匹が県に引き渡された。
 秋田犬は26日に秋田空港を出発し、ロシアに向かう。
 贈られるのは4月下旬に生まれた子犬で、県から選定を依頼された保存会が県内の個人から譲り受けた。大統領が既に「ゆめ(夢)」と名付けたという。
(2012年7月23日読売新聞)

 「夢ちゃん」とつけたか、プーチン。

20120723putindog

 だっこしているのは秋田県知事らしいが、はやくプーチンにだっこされている姿がみたいぞ。

【2013年2月追記】
 お返しにプーチン大統領が、それはそれはもっふもふのシベリア猫を秋田県に贈ったとのこと。詳しい記事(動画つき)と秋田犬ゆめちゃんの動画はこちらに。

【2013年4月追記】
 ゆめちゃん、ロシアで幸せに暮らしているようです。バッフィーちゃんと共にプーチンと戯れる記事がこちらに。

|

« トルコ行きたい(聖ヨハネ教会跡) | トップページ | 「Ra One(ラ・ワン)」試写会 on ニコニコ生放送 »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 秋田犬、プーチンにもらわれる:

« トルコ行きたい(聖ヨハネ教会跡) | トップページ | 「Ra One(ラ・ワン)」試写会 on ニコニコ生放送 »