« 「Ra One(ラ・ワン)」試写会 on ニコニコ生放送 | トップページ | インド映画「Knockout」を見た »

「去年煙花特別多」(香港返還15周年)

 なんと、この記事は3年前に下書きをしていたものだった。
 せっかくなのでお蔵出し。

 「そういえば、「花火降る夏(去年煙花特別多)」って蓮香楼でロケをしていたっけ」と思い出し、動画を探してみたら、こんなものに遭遇したのだった(3年前に)。

 主題歌は劉徳華だったのか。
 (と3年前に驚いて、すっかり忘れていた)

 残念ながら、連香楼シーンの動画は見つからなかった。
 ので、代わりにこんな動画を(これはさっき探した)。

 映画では、トニー・ホーがこの店で派手にケンカをしていたんだよねえ。なんだか里心がついてしまったわ。
 
 昨日は、香港が中国に返還されて15年目。読売新聞にも記事が載っていた。

香港の中国返還15年、民主化訴え40万人デモ

 香港が中国に返還されて15年を迎えた1日、香港島で胡錦濤国家主席らが出席し、記念式典が行われた。
 香港トップの行政長官就任式も行われ、親中派の実業家、梁振英氏が就任した。一方、民主派団体は同日午後、中国の民主化や香港への直接選挙早期導入などを訴えるデモを行い、主催者発表で約40万人が参加した。


 残念ながら、40万人が参加した七一大遊行2012のときには、胡錦濤主席は香港を去っていたらしい。
 詳しくは、いつもおなじみりえさんの記事を。

 お借りしてきた蘋果動画新聞。
 蘋果新聞は香港には必要だなあ。
 香港はいつまでも香港であってほしいと思う。

|

« 「Ra One(ラ・ワン)」試写会 on ニコニコ生放送 | トップページ | インド映画「Knockout」を見た »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 「去年煙花特別多」(香港返還15周年):

« 「Ra One(ラ・ワン)」試写会 on ニコニコ生放送 | トップページ | インド映画「Knockout」を見た »