四季煲仔飯
香港で親族の集いに混ぜていただいた。
連れて行ってもらった先は
四季煲仔飯!ぽうちゃいふぁん!
前から行ってみたかったのである。連れて行っていただいて、やっと場所がわかった。廟街の2本ネーザンロード側、天后廟の北側の「源記」の1本ネーザン側の通りを北に入る。しょっちゅう検索がきていたのは場所がわかりにくかったからなのだなあ。openriceの記事と地図はこちら。
冬の風物詩の煲仔飯が夏でも食べられるのであるが、
もうひとつ有名なのは蠔餅。牡蠣のかきあげ。
卓上の胡椒(ペットボトルに入ってる)をかけて食べる。煲仔飯のたれもペットボトルに入っている。
みなさんの目的はこの蠔餅だったよう(ご飯も食べたけど)。
壁のメニュー(拡大可)。
煲仔飯31ドル。具が3種類になると38ドル。
各種野菜は11ドル。
飲み物は持ち込みで、みなさん近所に買いに行ってた。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント