« イルファン・カーンがお茶目なインドコメディ映画「Sunday」 | トップページ | 心のご近所 土瓜湾 2012年12月 »

ロシアに隕石落ちる

 少々遅くなったけど、記録のためにアップしておく。
 ロシアのウラル地方のチェリャビンスクに隕石が落ち、1000人以上がけが。けがの原因は、隕石そのものではなく、衝撃波でガラスが割れたことによるものらしい。

 地元のニュースだと思う。
 映像はほとんどYoutubeからで、NHKのニュースの動画もほとんどYoutube由来。関連動画もいっぱい。すごい時代だなあ。暗いので夕方かと思ったら朝の9時20分頃というのも、ほお、と思う。
 映像は、ものすごく光る系と爆音系に分かれる。

 衝撃波でガラスが割れるんだなあ。車の警報も鳴っている。
 当初は通過の際の衝撃波だと思ったのだが、何度か爆発音が聞こえるのと、落下跡が複数という報道があったので空中爆発したものと推察する。

 これは怪我人が出るだろう。

 これは落下跡だろうか。でかすぎる気も。
 【追記】これはトルクメニスタンかどこかの天然ガスが吹き出している穴であるとのこと。しかし、隕石の関連動画に出てきているということは、関連づけがされているのだろうか。
 もし落下跡だとすると、衝撃波の被害を見ると、そりゃ恐竜も絶滅するだろうと思う。考えてみると、隕石と被害の因果関係がはっきりしていて映像で記録が残ったのは有史以来ではなかろうか。

 こちらは本物っぽい。
 時間がたつと真偽がわかりにくい動画が増えているなあ。

 元の動画が見つからない(一番上の動画にちょっと映っている)のだが、団地の駐車場を上から固定カメラで撮っている動画に住人と犬が映っていて、爆音が響く直前に犬が音のするほうを見て、音がしてからは人から離れなくなっていた。犬も怖かったんだろうと思う。

|

« イルファン・カーンがお茶目なインドコメディ映画「Sunday」 | トップページ | 心のご近所 土瓜湾 2012年12月 »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ロシアに隕石落ちる:

« イルファン・カーンがお茶目なインドコメディ映画「Sunday」 | トップページ | 心のご近所 土瓜湾 2012年12月 »