牛頭角下邨 2013年3月
牛頭角下邨は淘大花園と九龍湾駅の間にある。香港の古い団地で取り壊されて現在重建中。2009年3月に「牛下開飯」というイベントがあり一度だけ行った思い出深い場所だ(詳しくはこちらから)。
淘大花園で「一代宗師」を観てから時間の節約のためMTRで觀塘に行くついでにじっくり観た。
今はすっかり何もなくなっているのだが。
歩道橋のたもとには産毛とりのおばちゃんが(初めて見た)。
それより何よりびっくりしたのはこれ。
この廟は、前に8座(8号棟)の端っこにあった廟ではないか!
前に行ったときの記事と同じ。
福徳廟という名前だったのか。
今この廟があるのは淘大花園側で、たしか、8座は九龍湾駅側だったし、こんな幕が張ってあるということは移転保存されたのか。どうなったか気になっていたのよ。
心を込めてお参りしました。
周りはすっかり変わったけど残っていてよかった。
牛頭角下邨は今はこんなふうになっているらしい。
お店や人々は戻ってくるだろうか。くるといいな。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント