北尖沙咀は新「心のご近所」になるか
今回の香港でのご近所は北尖沙咀であった。柯士甸道や山林道のあたり。
同じ尖沙咀でも前に泊まっていたホテル・ベニト周辺とは雰囲気が違う。人が住んでいてスーパーや茶餐廳もちゃんとある。
柯士甸道に出てすぐ近くには上海蟹で有名な天香楼が。ここだったのか。あまり行きたいとは思わないのだけれども。
むしろ聯威茶餐廳が近いことのほうが重要。
柯士甸道をまっすぐ行くと惠康もある。朝8時からやっているので便利。折しも日清の糖水系列が14.5ドルで特売中だった(買った)。
ほかにも小さいスーパーマーケットがあって夜11時過ぎまで空いていてこちらも便利だった。
柯士甸道をまっすぐ行くと金巴利道になるので星座冰室も近く。
時間がないので様子だけ見てきた。繁盛していて何より。
こんな店があって大陸の人が多いのだなあと思う。
金巴利道の出口(ネーザンロード沿い)には商務印書館もある。11時開店で、行ってみたら朝礼中であった。
この店も気になっている。近所のお勤め人の憩いの場らしい。
街市はないし、白加士街方面には歩いて行けるけどやや遠いのだが、ご近所にするには悪くない界隈だと思う。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
わっ、わっ、わっ
天文薹冰室、って、これ、どこですか??
(Open riceで調べるも見つけられず・・)
この界隈は、かなり歩き倒しているつもりでしたが、
さすが、きたきつねさんです・・・あの抜け道も知りませんでした!
ここらへん、なじみの店猫もいますし、私は大好きです。
星座冰室も、朝行くと、猫がうろうろしていたりしますし^^
ただ、大好きなおやぢがいるキンバリー道の源記茶餐廳も、大陸様のバスの出発地点になっているらしく、朝は北京語が飛び交い、ちょっといやな雰囲気になっているの残念ですが・・。
投稿: Tama | 2013.04.11 00:13
来週、ちょろっと香港に行くのですが、聯威茶餐廳と天文臺冰室にものすごく行ってみたいです! それにしても円安がとほほほ。
投稿: 原智子 | 2013.04.11 23:54
天文薹冰室はここです。
http://www.openrice.com/restaurant/sr2.htm?shopid=53046
天文薹の坂を上って右に曲がった天文台圍にあります。
ちなみに、コメントをいただいてからよくよく考えてみたら、あの抜け道は山林道ではなく金巴利道からの抜け道でした(これから直します)。
ところで、星座冰室、猫がいるんですかっ!それはいかねば。
今回はあまり犬猫が発見できなかったので、次回に期待です。
投稿: きたきつね | 2013.04.11 23:59
原智子さん
コメントが入れ違いになってしまいました。
来週いらっしゃるんですか。う、うらやましい〜!
聯威茶餐廳と天文臺冰室、いいないいな。是非いらしてくださいませ。
それにしても、円、どんどん安くなりますね…うう。行きますけど。
投稿: きたきつね | 2013.04.12 00:19