見たい!インド映画 2013年5月(「Yeh Jawaani Hai Deewani」「Bombay Talkies」ほか)
ちょっと話題が暗くなったので明るいインド映画の話題を。
自分のための覚え書き。
こちらで教えていただきました。インド映画の情報は先達に教えていただいているのである。いつもありがとうございます。(そのお一人である「香港インドぶろぐ」さん、記事が消えてしまっているのだが、どうなさったのだろう。心配である)
今、すごーく見たいのがあって、
1本目。「Yeh Jawaani Hai Deewani」。
ランビール・カプールとディーピカ・パドゥコーン共演。
実はこの2人は元カップルらしいのだが、ランビールの作品は間違いないのが多い。眼鏡のディーピカちゃん、かわいいぞ。
ディワリ(インドのお祭りのひとつ)の話なのかなあ。
T-seriesがプレイリストを公開している。作業用BGVはこれだな。
ついでに見つけた。「Ghanchakkar」。
主演がイムラーン・ハシミとヴィディヤ・バラン。
予告編はこちら。
イムラーンのだと、「Ek Thi Daayan」も見たい。
ホラーっぽいけど、共演がコンコナだ。
「The Dirty Picture」に出てきたイムラーン・ハシミは最近注目なのである。
シャールクとディーピカちゃん共演の「Chennai Express」の予告編も見つけてしまったわ。同じページにシャールクのドバイのお宅拝見も。
で、いちばん見たいのはこれ。「Bombay Talkies」。
豪華だ。豪華すぎる。
「Deewangi Deewangi」よりすごい。だって、アーミル、その甥っ子イムラーン、マードゥリー、アクシャイ、アニル・カプール、その娘ソナム、カリーナ、その姉のカリシュマー、その従兄弟ランビール(すげえ一族…)、カリーナの旦那サイフ、ジュヒー、ラニ、シュリデヴィ、ヴィディヤ、プリヤンカ、シャールク(別格なのね、やっぱり)などなど、なんですか、この顔ぶれは。
ああ、見たい。
実は、これ、インド映画100周年記念映画なんだそうです。
アヌラーグ・カシュヤプ 、カラン・ジョーハル 、ゾーヤー・アクタル 、ディバーカル・バナルジーの4人の監督によるオムニバス。くわしくは、ポポッポーさんのこちらの記事を。予告編はこちら。
上のシーンにはいないけどアミターブも出るっ。
大バッチャン自身が写真入りでツイートしていたことがあるのだが(当然フォローしている)、日曜毎にバッチャン家の前にはすんごい数の人が集まるのだそうです。
今年はインド映画100周年。100周年を機に、インド映画が日本に根付くことを心から心から願うものである。
これ、日本で公開してくれないだろうか。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
きたきつね様
こんばんは。
「Bombay Talkies」私も是非観たい!!
予告篇見ただけでも興奮しちゃいます!(^^)!
ヒンディー映画らしい豪華さが涙もんです。
やっぱりインド映画は豪華さと,踊りと歌と大げさなアクション!だと個人的には思ってますので。(笑)
今年の9月に久しぶりにインドへ旅行に行くつもりなので,観れたらいいなあ。
candan.
投稿: chandan. | 2013.05.06 20:39
インド映画も最近は多様化して、よく言われるように「突然踊り出す」ことも少なくなりアクションばかりでもなくなってきましたね。インド映画のよいところは、伝統的な資産を生かしつつ果敢にチャレンジしているところだと思います。個人的には(アクションもダンスもありませんが)「A Life in a Metro」がオールタイムベスト1です。
「Bombey Taikies」は5月初め公開ですが9月までやっているといいですね。楽しんでらしてくださいね。
投稿: きたきつね | 2013.05.07 20:26