香港ですること:2013年8月
今週の後半は香港の予定である。
自分のための覚え書き。
今回の目的は、まずe-channelの更新。
香港用wifiルータのsimカード課金。
プロムナードには当然行く。
茶餐廳にも行く。
この店は健在だろうか。
この看板は無事だろうか。
(【追記】コメント欄で教えていただいたのですが、「鷄記麻雀館」ついに結業したとのことです。記事をこちらに書きました)
生活必需品を仕入れて、觀塘・九龍城あたりを確認に行き、ご近所をぷらぷらして、映画の1本も見ると、けっこうな時間なのだが、上環、西環あたりにも行けるといいな。
映画では「盲探」が何とか見られるかも(【追記】見ました。記事はこちらに)。ついでに、「パシフィック・リム」を見ちゃおうかな(【追記】見ました。記事はこちらに)。決戦の舞台は香港らしいし。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
屹立觀塘麻雀館 風雨無阻日日營業 打足37年鷄記終收枱
http://hk.apple.nextmedia.com/news/art/20130904/18407982
「鷄記老闆計劃把店外霓虹燈招牌捐給西九龍文化區M+博物館」だそうです。
投稿: 富柏村 | 2013.09.04 14:20
富柏村さん
こちらにもコメントと情報ありがとうございます。
2日前の記事ですか!ついに閉店ですか…。
やはり香港の皆さんに親しまれていた看板だったんですね。
「西九龍文化區M+博物館」を検索してみたら2017年に正規オープンとのこと。
香港のよきものは、博物館にではなく街にこそ残ってほしいものですが。
投稿: きたきつね | 2013.09.07 00:36