« 香港で『バシフィック・リム』を観た | トップページ | 香港でしたこと 2013年8月 »

香港で盂蘭盆会 2013年8月

 こちらの続き。
 香港に着いた日がちょうど香港の盂蘭盆の日だった。
 昨年この時期に来たときには盂蘭盆は終わっていて、飾りしか残っていなかった。今年はちゃんと楽しめるのである。
 場所は佐敦道と上海街の角にある英皇佐治5世公園。

20130825hongkong3

 昼間はこんな。ご近所のみなさんがまったりしている。

20130825hongkong8

 夜になると粤劇(広東オペラ)が始まる。
 ご近所の皆さんに混じって座って見てしまい、となりのおっちゃんに「ちょっとトイレに行ってくるから椅子をとっておいてね(広東語だけどたぶん)」と言われたりしました。

20130825hongkong5

 横に字幕がついているので無問題。
 演題は「海瑞南巡」。
 家が火事になったり、偉そうな人が濡れ衣を着せられたり、波瀾万丈の話のようであった。

20130825hongkong6

 舞台の隣には鈎の手に仏様をお祀りしてあって。

20130825hongkong7

 隣で粤劇が続いているというのに、おかまいなしで生演奏(太鼓とか銅鑼とか弦楽器とか)つきでお経が始まり、それはそれは賑々しいことに。

20130825hongkong4

 ピークは夜8時から9時ごろのようです。
 バスで通りかかったら牛頭角下邨の跡(涙)でも盂蘭盆会をやっていて、日中の様子をcinetamaさんがご紹介くださっています(記事はこちらに)。

|

« 香港で『バシフィック・リム』を観た | トップページ | 香港でしたこと 2013年8月 »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 香港で盂蘭盆会 2013年8月:

« 香港で『バシフィック・リム』を観た | トップページ | 香港でしたこと 2013年8月 »